ぽちろぐ

実験的にTable Of Contents Plus(TOC+)というプラグインを入れてみました。

WordPressのプラグイン、見出し行から目次を自動生成します

最近、よく読むブログや検索結果の記事に「目次」がついていることに気づきました。

まとめサイトやバズニュースなどでもよく見る、内容を簡素にまとめた感じのアレです。目次というよりも抜粋を最初に掲載して「何が書いてあるか?」を把握させるためのものですね。

phpでfunctions.phpに書けばできるかな?とも思いましたが、なにはともあれ検索です。

「WordPress 見出しから目次」でかんたんに出てきました。中でも読みやすかったので、こちらを紹介します。

http://naifix.com/table-of-contents/

設定だけ、コンテンツは変更しません

ポイントは「サムネイルの再作成のようにページを書き換えるのではなく、表示時に目次を勝手に挿入してくれる」ことです。

つまりこのプラグイン(TOC+)を導入してもコンテンツに一切の変更は加えられません。いやになったらプラグインをオフにすれば良いだけです。

目次も、見出しを変えれば勝手に変更されます。便利!

使用時のコツとか、注意すること

  • 長めの記事でなければ、そもそも使う意味がありません。
  • 見出し(H1〜H6)を設定しないと目次は作られません。
  • 「起承転結」を意識して「何が書いてあるか分かる目次」になるように、見出しをつけなければなりません。
  • 特に「結論」は大切です。
  • 「さて」「そして」「ところで」といった見出しは意味がありません。

より構造的な文章を書く意識を高める

そのためにも、このプラグインはたいへんに有用であると思います。

この記事は2016/06/12に公開され、9 views読まれました。

     PC   

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Jpeg画像を添付できます。

実験的にTable Of Contents Plus(TOC+)というプラグインを入れてみました。 - ぽちろぐ EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.