EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。
2016年11月12日
この記事は2016/11/12に公開され、2 views読まれました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
【自分メモ:大幅修正・加筆】続々編:α7II・α7RIIの瞳AFは私の撮りたいフレーミングで使えるか?
進取気質のPENTAXが2016年春、ついにフルサイズ一眼レフを発売するようです。
EOS R5 Mark II、予想以上の良さに感嘆しながらニコンZ6II導入です。
4月21日までにスマホ対応しましょう。既存サイト改造10万円(条件あり)で承ります。
車、替えました。カローラフィールダー2006年型です。
フルサイズミラーレスが2016年に出るとかEF-S15-53mmの特許とかキヤノンの噂が満載ですが、Kiss X8はどうした?
EOS 5D Mark IVの画像とスペック。
LUMIX S9の商品サイトが炎上していますが。
電子ビューファインダー(EVF)はどれが良いでしょう?
超人ロック「ラフラール」1巻、出ました。
コメントする