Adobe CC、ATOK、ファイルメーカー、Jedit、OBS Studio、Microsoft 続きを読む
ぽちろぐはキヤノンEOSシリーズ他のデジタルカメラでライブ・犬・ポートレイト等を撮っている、実体験カメラブログです。(かなり頻繁に)お料理・食事・マック・PC・iPhone情報なんかも書き込みます。お楽しみください。
-
-
M1 MacBook AirでWindowsを動作しました。
Adobe CC、ATOK、ファイルメーカー、Jedit、OBS Studio、Microsoft 続きを読む
2021/01/25 PC Apple Silicon, M1 MacBook Air, Parallels Desktop, Windows10
-
-
【メモ】Mac mini (Late 2014)にWindows 10をインストールする。
メインで使用するマシンをMacBook Pro (13インチ, 2020, Thunderbolt 続きを読む
-
-
【メモ】Dell Optiplex 7010のWindows 7デバイスドライバ。
サポートも切れたWindows 7が必要になり、古いDell Optiplex 7010にWindo続きを読む
-
-
あけましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いいたします。
-
-
Apple Silicon「M1」搭載新型Mac購入検討資料。
2020年11月11日深夜、アップルは独自開発のCPUを搭載した新型マックを発表しました。発売は11続きを読む
2020/11/16 PC Apple Silicon, M1, mac mini, MacBook, Macbook Pro, Rosetta 2, ロゼッタ
-
-
RF85mm F2 MACRO IS STM試写。中望遠ハーフマクロは凝視に近い感覚でパシャパシャ撮れます。
RF85mm F2 MACRO IS STMを予約して、発売日にマップカメラで受け取りました。「キヤ続きを読む
-
-
OBS Studioで「ちゃんとした版」セッション生配信始めました。
新型コロナ禍、ライブ・セッションの状況も大きく変わっていますね。駒込の「サザンが聴ける・歌える・飲め続きを読む
2020/10/12 カメラ, 音楽 ATEM Mini Pro, EOS R, GV-US2C/HD, K&F Concept, Macbook Pro, OBS Studio, TEAC TM-2X, youtube, YouTube Studio, セッション, マイク, ライブ
-
-
リモートワーク必見、Macbook Proクラムシェルモード導入奮闘記。
これまでMac mini Late 2014を使ってきましたが、ライブ配信時に持ち出したMacboo続きを読む
-
-
K&F Conceptの変幻自在+全高2m超三脚SA254T1は万能決定版です。
またまたやってきました。K&F Conceptがついに全高239cm、先端ギミックでパノラマ続きを読む
-
-
Macで一番かんたんなYouTubeライブ配信システムを組んでみた。
「無観客セッション配信」というのを体験しました。何かというと 駒込で毎月やっているサザン専門セッショ続きを読む
2020/08/09 PC, カメラ Cascable Pro Webcam, EOS Webcam Utility Beta mac OS, Mac, OBS Studio, YouTube Studio, YouTubeライブ, かんたん, アーカイブ, セッション, マイク, 初心者, 配信システム