9200117035641291ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。OM SYSTEM OM-3、どうですか?
OM SYSTEM OM-3、どうですか?

OM SYSTEM OM-3、どうですか?

OM SYSTEM OM-3発表されましたね。フイルムカメラのOM-1との比較写真を見て「ペンタ部、もっと尖らせて!」と思ったぽちろぐの祖父の愛用機はOM-2でした。

OLYMPUS銘でないのは残念ですが仕方の無いところ。フイルムカメラの方がデリケートなデザインに見えますが、コストカットに繋がっているのでしょうかね?

どうせなら「顔の良い単焦点レンズ」で使いたいですね。クラシカルなデザインだけでなく、単焦点レンズで「カメラマンが動いて撮る」昔ながらの撮影スタイルも啓蒙したいところです。暗いズームでヒョヒョイッと撮るなら、スマホでもあまり変わらんw

blank

まだ当然、実機には触れていないのですが、写真を見る限りでは「クラシカルなデザインだけれど、操作系は現代的で無理をしていない」ように見えます。

  • シャッターダイヤル無し。コマンドダイヤルによる設定。
  • シャッター同軸前面コマンドダイヤルで、デジタルの操作系とクラシカルなデザインを両立。
  • 背面は「ちょっとうるさいなあ。でも仕方ないかなあ?」という感じ。
  • 最近流行のカラープロファイル設定ダイヤルは、正直こんな位置にあっても頻繁に使うと思わないけれど、デザイン的なアクセントなのかなあ?ぐらいの感じ。

超大期待で購入したニコンZ fcが「カタチに執着するあまり、デジタルカメラとしての操作性を大幅に損なった」と思うのでOM-3も心配していたのですが、これはなかなか良さそうです。

システム全体のコンパクトさ・レンズの良さ・AF性能等、OMシリーズは好きなのですが、フォーサーズ規格のアスペクト比が3:4なのがどうしても気に入らず。135判の2:3に長いことなれてしまっているので、今さらねえ…。

ちょっと気になるカメラへの勝手な妄想でした。

この記事は2025/02/11に公開され、0 views読まれました。

     カメラ   ,
0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

最近1ヶ月で人気の記事

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。OM SYSTEM OM-3、どうですか? EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x