ぽちろぐ

日々雑感

日々雑感

第97回国展が2023年5月15日まで六本木の国立新美術館で開催されています。

2021年はコロナ禍により開催前日に美術館が閉鎖という憂き目にあった国展ですが、2023年は無事に開催され盛況です。 今年も打ち合わせを兼ねてグルっと見て回りました。 毎回驚くのが絵画部の作品の大きさ…

詳細を確認 →

日々雑感

正月休み恒例道の駅ツアー「ららん藤岡」。

喪中なので派手な遊びはせずとも、せめてどこかドライブしたいもの、ということで恒例の「道の駅」ドライブに行きました。犬も一緒なのであまり遠出はせずに群馬県藤岡市の「ららん藤岡」。 サイトはこちらです。 …

詳細を確認 →

日々雑感

2023年もよろしくお願いいたします。

友人が作っているということで、初めて「犬のおせち」を購入。はなとミミは狂喜していました。 正月は例によって角煮。 雑煮はいつもの「故郷不明雑煮」。 年末は初の「青の洞窟」。「スパゲティソースと同じロゴ…

詳細を確認 →

     日々雑感   
日々雑感

20221001LOHASフェスタin光が丘公園。

久々にやってきました、光が丘公園でLOHAS FESTAが開催されました。 いやあ、SDG’sが流行って以来「LOHAS(ロハス)」って言葉を聞くことも無くなりましたね。以前はJ-wave…

詳細を確認 →

日々雑感

1962・63年生まれ日本女子大学附属豊明幼稚園卒園生同窓会について。

1962・63年生まれの日本女子大学附属豊明幼稚園卒園生で「同窓会をやろう」という話を増岡の聡ちゃんと話しています。 ほとんど連絡先が不明なため、こちらを連絡窓口としました。 お心当たりの方は「お問い…

詳細を確認 →

日々雑感

「玉(命)が切れたから交換しよう」アートアクアリウム美術館GINZAは想像以上の地獄で、三越は即時中止すべき。

以前はCOREDO日本橋で開催されていたアートアクアリウムですが銀座三越に移転、かみさんが行きたがるので行きました。行くまではぽちろぐも何の批判意識も持っていなかったのですが・・・。 これを「アート」…

詳細を確認 →

日々雑感

2022、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。  

     日々雑感   
日々雑感

あけましておめでとうございます。

2021年もよろしくお願いいたします。

     日々雑感   
日々雑感

新宿駅東西自由通路開通!

新宿駅、ついに(いつから計画されてた?)東西口が地下でつながりましたね。 地図では確認していましたし、工事中もよく通っていて人時はしていたのですが・・・、なんとも感覚的に掴めず。仕事帰りに通り抜けてき…

詳細を確認 →

日々雑感

保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。「たっきー先生」公開しました。

TwitterやInstagramで話題の「保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト」のサイト「たっきー先生」を公開しました。 https://takkysensei.com 保育園の可…

詳細を確認 →

     日々雑感   , , ,
日々雑感

あけましておめでとうございます。

今年は2019年の積み残し、新しい仕事へのチャレンジ、車、新しい写真モデル獲得、犬、音楽とチャレンジ、ってやること多すぎるので整理します(^_^; ぽちろぐの更新は頻度を高めるように努力します。

     日々雑感   ,
日々雑感

消費税10%実施時の軽減税率制度についてツッコミ。

「使えるお店を探す」をクリックするといきなり3606ページ(約20MB)のPDFに飛ばされる!とYahoo!ニュースにもなった「キャッシュレス・消費者還元事業」サイトをチェックしてみました。 サイトの…

詳細を確認 →

     日々雑感   , ,

日々雑感 EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2019 All Rights Reserved.