9200117035641291ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。
20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。

20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。

ネモフィラと言えば、有名なのが茨城県大洗ですね。なかなかの旅になってしまうため近場を探し「滑川森林公園」に行ってきました。こう書くと馴染みが無さそうですが、東武東上線の奥、森林公園です。今回ははなミミを連れてMINIでお出かけです。

当日は晴天。25℃とちょっと暑い夏日です。長そでシャツ1枚で、歩いているとじんわりと汗をかくほどでした。割とゆっくり、9時頃の出発だったため関越道で多少の渋滞につかまりましたそれでも午前中には到着しましたが、駐車場は満車寸前。午後、帰宅時には入場待ちの車列ができていました。早めに行きましょうね。

正式名称は「国営武蔵丘陵森林公園」で、最初の国営公園だそうです。訪れるのはたぶん25〜30年ぶり。あら、入園料が必要なんだ(^_^; マザー牧場と違って犬は無料。

blank

blank

blank

blank

50周年だそうです。

blank

blank

入ったのは、事前に調べてネモフィラが近い西口。

blank

5分ほどで到着。おおっ!!

blank

blank

blank

blank

はなとミミ、記念撮影。

blank

blank

せっかくだからポピーも見に行きましょう。

blank

ポピー畑は中央口・東口方面。園内地図を見ても広すぎてよく分からないのでGoogleマップに案内してもらいました。

blank

木漏れ日がキレイ。空気感が明治神宮に似ています。

blank

ピザ屋さんに少々心惹かれ…。

blank

松ぼっくりの子供。

blank

ヤマツツジもキレイ。

blank

アップダウンありますが、ミミは頑張って歩きます。

blank

blank

blank

えーと…歩けど歩けどつかないwww

犬たちは疲れてきたらお水休憩とスリングです。

blank

で、やっと抜けたーーーー!!!!きれーーーー!!!!

blank

blank

広大です。

blank

blank

blank

アップで撮ると色鮮やかです。

blank

blank

芝桜も申し訳程度に。

blank

いやしかし、これまた来た道を歩いて帰るのか(^_^; なかなかハードでした。

犬連れということもあり、食事をできるところはほぼ無く、往路で見かけたベイシアで弁当を買って車中で喰いました。初ベイシア。安い!!

blank

買ったばかりのドクターマーチン・フルブローグで行ったのは失敗。靴擦れで苦労しました。

blank

blank
created by Rinker
Dr.Martens(ドクターマーチン)
¥28,667 (2025/4/28 0:04:07時点 Amazon調べ-詳細)

歩きやすい靴・荷物はリュック・寒暖差対応の服装・軽食と飲み物は必須ですね。「普通の公園」ではなく、明らかに「ちょっと山道のハイキング」です。

楽しいですよ!

この記事は2025/04/28に公開され、0 views読まれました。

0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

最近1ヶ月で人気の記事

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x