ぽちろぐ

日々雑感

世界一幸せな駐車場@池袋。 日々雑感

世界一幸せな駐車場@池袋。

池袋西口の新ビルWACCAに行ってきました。 元は二階建ての駐車場だった、ヤマダ電機裏のあそこです。 「世界一ハッピーな駐車場」とのこと。どうハッピーなのかなあ?

     日々雑感   
枝豆ツナスパ。 日々雑感

枝豆ツナスパ。

裏の畑で枝豆を売っていました。一袋300円。 枝から外して3分茹でたら塩をふって。ヒョイとつまむと味が濃くて美味いです。しばらく楽しんで、残りは薄皮まで全部剥きました。 ニンニク半欠けをみじん切り。ニ…

詳細を確認 →

     日々雑感   
大泉寺・西信寺別院大泉霊園。 日々雑感

大泉寺・西信寺別院大泉霊園。

お彼岸は車がほどの混雑なので、次の日曜日に行ってきました。 いいお天気です。

     日々雑感   
女川のホタテ。 日々雑感

女川のホタテ。

おながわ秋刀魚収獲祭2014で、1箱10個入り1500円!送料800円!バター焼き、酒をふって、醤油をたらして。もう、ホタテだけで腹一杯です。 こんなに大きなホタテを食べたのは初めてかも? おかげで貝…

詳細を確認 →

     日々雑感   ,
不動産屋さん撤退。 日々雑感

不動産屋さん撤退。

不動産屋さんが大挙すると、他の不動産屋さんが管理するんですね。 当たり前といえば当たり前な話。

     日々雑感   
練馬でもデング熱注意! 日々雑感

練馬でもデング熱注意!

裏の公園の立て看板です。お散歩コースです。マンション前でも小さな蚊柱が立っていました。 いつになったら終息するのでしょうね?  

     日々雑感   
王子、うなぎ川治。 日々雑感

王子、うなぎ川治。

同級生が親父をやっている鰻屋、王子駅から徒歩5分(かからない)の「川治」。 34年前に飯を食わせてもらって以来の訪問。同級生には会っているけれど、店に行くのはなかなかね。 とにかく出てくるのが早い!た…

詳細を確認 →

     日々雑感   
おながわ秋刀魚収獲祭2014に行ってきました。 カメラ

おながわ秋刀魚収獲祭2014に行ってきました。

今年は「地元の方を対象に」ということで他県への告知はせず、私はイベントステージのお手伝いで行きました。 例年であれば6万人!の参加者とのこと。未だ復興途中の女川は道が狭く、会場周辺も十分な対応ができな…

詳細を確認 →

東京ですよ? 日々雑感

東京ですよ?

大人の背丈ぐらいあります。子どもが入り込んだら、絶好のかくれんぼ!  

    2023/09/27   日々雑感   
畑の畝を飛び越す猫さん。 日々雑感

畑の畝を飛び越す猫さん。

この後、一所懸命トンボを狙っていました。  

     日々雑感   
ご自由にお持ちください。 日々雑感

ご自由にお持ちください。

アロエです。 使い途はいろいろありますね。

     日々雑感   
やる気のないお散歩。 日々雑感

やる気のないお散歩。

「きょうは歩く気しませ〜ん」

     日々雑感   
百合のような、何の花? 日々雑感

百合のような、何の花?

花の名前、ビックリするほど覚えられません。 次から次と新しい種類が増えているように思えます。 小さな花で、雌蕊がとても長く飛び出しています。

     日々雑感   
うんちんぐスタイル。 日々雑感

うんちんぐスタイル。

裏の畑の猫さん2。

     日々雑感   
おうちでインドカレー。 日々雑感

おうちでインドカレー。

  オリーブオイル半カップにホールスパイス(シナモン・クローブ・鷹の爪・カルダモン・コリアンダー)を入れ、弱火で香りを出す。 タマネギ1個をみじん切り。 ホールスパイスを取り出したオイルで、…

詳細を確認 →

     日々雑感   
大アサリのバター焼き? 日々雑感

大アサリのバター焼き?

ハマグリと見まがうサイズでした! 新宿西口タマル商店は、日本酒オール400円でお得&美味しいです。  

     日々雑感   ,
片手のセミ。 日々雑感

片手のセミ。

ベランダにセミがとまっていました。 よく見ると、前足が一本無いようです。 一所懸命片手を挙げているようにも見えます。 こうまで近寄っても逃げないのはいよいよ時妙かな?とも思ったのですが、しばらくすると…

詳細を確認 →

     日々雑感   
定番パスタ。 日々雑感

定番パスタ。

トマトとベーコン、アマトリチャーナです。 うちはタマネギは使わず、ニンニク・鷹の爪をオリーブオイルで香りを出し、トマトの水煮をじっくり煮詰めて甘みを出します。 オリーブオイルをたっぷり使うと、口当たり…

詳細を確認 →

     日々雑感   
渋谷東交番前カレーハウス・チリチリ。 日々雑感

渋谷東交番前カレーハウス・チリチリ。

渋谷にて時間ができたため、東交番前で飯屋を探していました。 まぐろ定食専門店(?)、ague’s Cafe、かなり満席のラーメン店。んー、もう少し気楽に食べたいなあと考えていたところで目に…

詳細を確認 →

     日々雑感   
初・横浜家系ラーメン。 日々雑感

初・横浜家系ラーメン。

横浜西口More’s裏にある呑兵衛横町みたいな通りの中程にある「横浜家」と描かれた店にて。 海苔、キクラゲ、ほうれん草、叉焼がのっていました。 言葉のイメージだけで「さっぱりした?」物を想…

詳細を確認 →

     日々雑感   
おもしろチューハイ。 日々雑感

おもしろチューハイ。

ガリガリ君サワー、ガリ(生姜)チューハイ。世の中いろいろあるもんですねえ。

     日々雑感   ,
寿司ランチ@大泉学園「まる辰」。 日々雑感

寿司ランチ@大泉学園「まる辰」。

安い!美味しい!で有名な、大泉学園北口「まる辰」です。 お魚屋さん直営の寿司屋だそうで、カウンターで気軽に食べられます。 最近、ランチ735円→880円(税込)に値上げしましたが、値段に見合うグレード…

詳細を確認 →

     日々雑感   
「きのう何食べた?」ご飯を作りました。 日々雑感

「きのう何食べた?」ご飯を作りました。

鶏手羽元の酢煮を作ってみました。 しっかりした味付けが美味しいです。 このマンガ、レシピがトビトビなんで、いざ確認しようとすると分かりにくいんですよねー!  

     日々雑感   ,
小さな水辺。 日々雑感

小さな水辺。

たまり水のようなものですが、通り道にそっとあると和みます。  

     日々雑感   

日々雑感 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2014 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.