恐怖しかない。

恐怖しかない。

https://gadget.phileweb.com/post-112921/

まだ噂レベルですが、2025年12月、AppleはiOS 26.2(現在は26.1)でサードパーティアプリストアを解禁するそうです。

2025年6月に成立したスマホ新法(スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律への対応ですね。AppleとGoogleによるアプリ市場の寡占に対する措置だと思われますが「ユーザーの選択の自由を確保する」云々みたいな物言いが気に障ります。

「正規のアプリストアでは承認されないアプリをインストールできるようになる」ということです。

正直なところ「信じられない愚策」としか。

いつまで「財閥解体」気分でいるんだか?

ここ数ヶ月、前にも増して乗っ取り・フィッシング被害が激増しています。SNSが乗っ取られ、そのアカウントが悪用されて次の被害者が…みたいな。

そこに不正なアプリによる被害が加わったら目も当てられません。まあ、現在のアプリストア・Googleプレイにもマルウェアは入り込んでいると思われますが、野放し状態になったらどうなることか?

「自分は正規アプリストアしか使わないから大丈夫!」という考えは強うしませんね。知人・友人・家族がサードパーティストアを利用して感染し、知人からの連絡だからと信用して感染する、の悪循環が想像できてしまいます。怖さしかないなあ。

しっかり自衛しましょう。

  • 不要なアプリはインストールしない。
  • 正規のアプリストアしか使わない。
  • パスワードはなるべく多い文字数で、単語は使わない。
  • PC・スマホに「パスワードを保存する」は正義。ただし共用PCは除く。
  • 二段階認証は必須。
  • Authenticatorを設定しておく。
  • バックアップコードがある場合は記録しておく。
  • SNSやSMSによる「コードを教えて」「確認して」「プレゼント!」等は、知り合いからであっても一切信用しない。

 

この記事は2025/11/07に公開され、0 views読まれました。

     iPhone   

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


最近1ヶ月で人気の記事

恐怖しかない。 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.