新しい味醂(みりん)を使ってみました。飲めます。
2016年06月10日
友人に聞いたりテレビの料理対決番組で見たりして「ちゃんとした味醂は美味いし甘いよ〜」と、昨年伊勢丹で「福来純 本みりん」を買ってきました。
そもそも「みりん風調味料」は「風」だから、元があるわけですよねえ?ビール風アルコール飲料(発泡酒)のように。その「本物」を知らずに50年も過ごしていたと。痛恨です。
福来純は本当に美味しくて、飲めます!
飲むと強烈に甘いのですが、ベタつき感はまったく無く爽やかです。そういえば正月の「おとそ」だって、屠蘇散(生薬のブレンド)を味醂に溶いたものですものね。
これにしてから煮魚・生姜焼きと、全部味が一段上になりました(^_^
グラン・エミオ大泉学園の三浦屋にて
使えば無くなりますから、「また伊勢丹からエッチラオッチラと持ち帰るか?」「通販にするか?」と思っていましたが、いつも行く大泉学園に新しくできた三浦屋で発見しました!
ふと横を見ると他の「本みりん」もあります。ちょっと迷って、今回はこちら。だいたい1000円(税込)ぐらいでした。
さっそく飲んでみました。
甘さは九重桜が上です。ガツン!と甘い。アルコールっぽさも強いです。後味はサーッと消えますが、すっきりさ加減は福来純が上です。
まあ、飲むのが主目的ではないので、試飲はこれぐらいで。
生姜焼きのタレに使ってみましたが、福来純より甘みを強く感じるようです。
ではどちらが良いのでしょう?それは使っていく内に馴染みがでてくると思います。好みもありますからね。
白扇酒造 福来純 三年熟成本みりん 500ml【楽天24】[福来純 本みりん]【MEN_K02】 |
本みりん 九重櫻 [500mlびん] |
ところで法律って
味醂ってそもそも酒類なのですがそうすると税金が高いので、税率の安い作り方に。さらにみりん(風)調味料に。
本物を廃れさせるのが法律だとしたら悲しいですね。
この記事は2016/06/10に公開され、24 views読まれました。