和光樹林公園の散策とBBQ。
2025年09月23日
大泉学園側駐車場から入ってすぐ、花壇のコキアが紅葉を始め大変にきれいです。
そして木々の根元には曼珠沙華/彼岸花が咲き乱れています。
今日ははなミミを連れて散策です。
2025年9月23日、大変に良い気候で(9月としては暑すぎるが!)穏やかな日射しと程好い気温で半袖・ジーンズでちょうど良い感じ。多少の晴れ間があっても木陰は良い気持ちです。
いや、町中って木陰少なすぎますよね?先日湾岸を走った際には、あまりのコンクリートジャングルに愕然としました。大阪万博もひどい話ですわ。
はなとミミもたくさん歩きます。お散歩があまり好きではないはなは、疲れたらカートに。あと、食事休憩の際もカートでおとなしく。
お弁当作って、おにぎりはコンビニで買って。お茶は魔法瓶に入れてきました。
よい子で待ってます。
園内左手(新座方面)にはGO!GO!BBQが営業中。10-13時、14-17時の予約制だそうです。
人気観光地や都心部(豊洲とか)と違って長閑。
さらに奥に進んだ広場。
すすきも元気。
「今日は大変混んでいる!」といってもこの状況。ただし駐車場は満車です。公園の広さに対して駐車場は極狭と言えます。
枯れた曼珠沙華の花が飛んできていました。
目の前に何か飛んできた!と思ったらカメムシでした。見えるかな?
空気が緑に見えます。
反対側、体育館方面も人がいっぱい。こちらは和光市駅に近くなります。駅から歩けるかなあ?
さて駐車場に戻って道路の反対側、BBQをやる人が多い広場に行くと、どうやらこちらは別の公園らしいです。
「練馬区立大泉さくら運動公園」入口の野外炊事広場です。
先ほど回ってきたのは「県立和光樹林公園」。さらに大泉側には「都立大泉中央公園」が!けっこうな大きさで、管理主体が異なる3つの公園が寄り集まっています。
次は仲間とBBQに来ましょう。
この記事は2025/09/23に公開され、0 views読まれました。
コメントする