EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。
2021年12月28日
この記事は2021/12/28に公開され、2 views読まれました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
Jpeg画像を添付できます。
沼津展望水門「びゅうお」は想定外の楽しさでした。
カメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+2015が開催されます。
画質はレンズに左右される!がよく分かる28mmクラス3本撮り比べ。
500PV突破。
EOS R5でオールドレンズ 。α7 IIIと対決。
ソニーα7にはやはりツァイスが似合いますが、FD28mm F2.8 S.S.C.もなかなかです。
今人気のブラックミストフィルター(しかも磁力装着タイプ)レビュー。
iOS9.2リリース+iPhone用SDカードリーダ発売。
一番きれいな夕焼け。
光が丘駅から徒歩だと15分、パティスリー・ラ・ブティック・ジョンヌが素晴らしく美味しい。
コメントする