EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。
2021年12月19日
この記事は2021/12/19に公開され、2 views読まれました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
RF85mm F2 MACRO IS STMが最強に寄れてボケも良好、ポートレートだけでなくスナップにも最適。
次にキヤノンが発表するレンズは極上のEF-S?【追記】
ディスクユーティリティ.appでUSBメモリを消去できなくなっちゃったので、Macのターミナルで初期化。
バイク始めました。
送料込み1850円!
キヤノンEOS R1、EOS R5 Mark II正式発表されました。
キヤノンEF50mm F1.8 STM発表。最短撮影距離35cmに。
晩夏。
最後?のフラッグシップ一眼レフEOS-1D X Mark III、開発発表。一眼レフの瞳AFは搭載されるかな?
え?こんなにモバイルユーザーが多いの?レスポンシブデザインもスマホ最優先にしないとダメですね。
コメントする