梅に雀。
白梅に、鶯ならぬ雀が群がっていました。楽に100羽はいたかな?
雀は桜の蜜が大好きで器用に吸っては花を落としていくと聞きましたが、梅の花の咲いていない枝にばかり。蜜を狙う様子はまったくありません。集会かしら?
紅梅の方が少々固い感じです。
こちらはゴールドクレスト。なにやら妙な種?をつけています。謎の生き物のようです。
梅にサッカーボール(^_^;
遊んでいたらひっかかり、あまりに高い(2階の屋根ぐらい)上に枝が邪魔して取れません。
しばらくEOS 7Dをいじり回していたのですが、ポートレートを撮りたくてもモデルがつかまらず。動き物と言えば雀になってしまいました。
気がついたこと。
- 秒間10コマは速すぎて使いにくいなあと思っていたら、メニューで低速に調整できました。私には6コマぐらいが良い感じです。
- 梅と雀は「遠近競合」「主ターゲットが小さい」「動きが速い」と、なかなかにシビアな被写体でしたが、領域拡大AFで楽に撮れました。
- 試しに「どれだけ連写できるだろう?」とJpeg/FINEでシャッターを押しっぱなしにしていたら、結果は「いくらでも」。100枚超えたところで怖くなって止めました。
なるべく手に馴染むように使い込んで、2/28(日)の「邦楽トリビュートバンドフェスティバル2016」撮影に臨みます。まだまだチケット発売しています。今年は観客1000人超えるかな?
この記事は2016/02/15に公開され2017/03/12に更新、1,092 views読まれました。
2017/03/12 街 EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM, EOS 7D MkII, 花
コメントする