EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。
2014年12月02日
冬の色は深いですね。
この記事は2014/12/02に公開され、29 views読まれました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
Cheat Cheat.(またはエロの境界)EOS 7D MarkIIとシグマ35mm F1.4 Artで撮るポートレート。
やはり初心者はEOS Kiss X7を買おう!ステップアップしたくなっても後悔しない10の理由。
EOS Kiss Mに高画質レンズは「豚に真珠」か試してみる(その実、EF-M32mm F1.4 STMが欲しい)。
α7(無印)購入から半年、Eマウントレンズ0本で使い込んだ感想。
タムロンのAPS-Cズームをフルサイズカメラ(5D)に付けてみた。
EOS Kiss M+EF-M22mm F2 STMで桜撮影。
EOSの隠し玉、6000D。
EOS 80D順当に登場。それより気になる・・
【画像追加】オールドレンズの銘玉ヤシコンTessar 2.8/45 T*をウン万円で入手するなら、Industar 50-2の新古品を4000円で。
解像感悪くハロも強いのに立体感豊かなDomiplan 2.8/50は、最短撮影距離が長いので使いどころが難しい。
コメントする