EOS 6D(無印)マニュアルフォーカス修行試し撮り。

EOS 6D(無印)マニュアルフォーカス修行試し撮り。

なかなか快適です、初代EOS 6D+マグニファイヤーMG-EbとフォーカシングスクリーンEg-S。フォーカシングスクリーンに刻印されたAFポイントが邪魔と言えば邪魔ですが、だいぶ目も慣れて無視できるようになってきました。

EOS 7D Mark II導入時にフルサイズ用レンズを大幅に整理してしまったため、シグマ35mm F1.4 Art・EF50mm F1.8 STMと、新たに入手し直したLZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8で修行してみました。

シグマ35mm F1.4 Art

AFレンズですが、バイワイヤ(モーター駆動)MFで快適にマニュアルフォーカスできます。

blank

blank

blank

EF50mm F1.8 STM

「フルタイムマニュアル」対応のSTMレンズですが、MFの遊びが大きく、とてもマニュアルフォーカスで使う気にはなれません。しかし描写は価格以上!これで2万円を切るとは(*_*; 「カメラを持つ喜び」とかにこだわらなければ、こんなにお得なレンズは無いなあと思います。II型と比べて

  • 金属マウントで安心感が出た。
  • 絞り羽根枚数が増えてボケがきれいになった。
  • コーティングが改良されて逆光に強くなったらしい。
  • デザインが格好良くなった。

blank

blank

blank

blank

blank

blank

絞り開放F1.8だとこんなにボケます。「一眼レフ〜!」って感じです。

blank

F8まで絞ると、こう。絞り値を選べば色々な表現ができますね。

blank

LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8

α7でお気に入りにしていたLZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8を再入手。

フォーカシングスクリーンEg-Sは「F2.8より明るいレンズでピントの山がつかみやすくなります」とありますが、F2.8のこのレンズだとファインダーがけっこう暗いです。レンズの実効F値が暗いからなのか、F2.8ギリギリはやはりツライのか?どちらが原因かは分かりません。

blank

blank

blank

blank

blank

  • 素っ気ないストレート鏡胴はたいへん操作しやすい。
  • 絞りはクリック無しタイプ。フレーミング→フォーカス→絞り込みの操作もやりやすい。
  • 色ノリはアッサリして暖かめ。
  • 後ボケの光点が独特な光り方・ボケ方をする。
  • 光点以外のボケは実になめらか。
  • 解像感は高くないがモヤっとした感じはなく、「骨太・優しい」感じ。

完全なMFレンズは、やはり使いやすいです。

 

この記事は2017/07/07に公開され、95 views読まれました。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

EOS 6D(無印)マニュアルフォーカス修行試し撮り。 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.