ぽちろぐ
iPadOS 26をiPad mini 6thで使ってみたが、見た目はヤだ。 iPadOS 26をiPad mini 6thで使ってみたが、見た目はヤだ。
2025年8月21日
速報:リコーGR IV、20250821午前10時予約開始? 速報:リコーGR IV、20250821午前10時予約開始?
2025年8月20日
「人間の目レベルのセンサー」、Appleが開発? 「人間の目レベルのセンサー」、Appleが開発?
2025年8月10日
iPhoneのGmailでリンクをタップするとChromeが開いてしまう。 iPhoneのGmailでリンクをタップするとChromeが開いてしまう。
2025年7月28日
リコーGR IV開発発表。 リコーGR IV開発発表。
2025年7月17日
フルサイズコンパクトデジカメ・ソニーRX1R III突如発表。 フルサイズコンパクトデジカメ・ソニーRX1R III突如発表。
2025年7月16日
X(Twitter)への自動投稿について。 X(Twitter)への自動投稿について。
2025年7月7日
富士フイルムX-M5不具合多発で対策中。 富士フイルムX-M5不具合多発で対策中。
2025年6月8日

ぽちろぐはキヤノンEOSシリーズ他のデジタルカメラでライブ・犬・ポートレイト等を撮っている、実体験カメラブログです。(かなり頻繁に)お料理・食事・マック・PC・iPhone情報なんかも書き込みます。お楽しみください。

記事一覧

iPadOS 26をiPad mini 6thで使ってみたが、見た目はヤだ。 iPhone

iPadOS 26をiPad mini 6thで使ってみたが、見た目はヤだ。

マルチウインドウとファイルブラウズが可能になり、リキッドグラスデザインとなったiPadOS 26。バージョン番号も年号に合わせるという(Windowsがいつか来た道)大幅な「変化」を遂げました。 お絵…

詳細を確認 →

    2025/08/31   iPhone, PC   
速報:リコーGR IV、20250821午前10時予約開始? カメラ

速報:リコーGR IV、20250821午前10時予約開始?

未確認情報です。 争奪戦確実ですね。 追記: 20250821朝7時、B&Hのサイトに掲載された情報はこちら。 https://www.bhphotovideo.com/c/product/1…

詳細を確認 →

    2025/08/21   カメラ   
巻き爪切除手術! 日々雑感

巻き爪切除手術!

思い返せばあれは10年ほど前。 街で見かけたTimberlandのショートブーツが格好良くて、ABCマートのセールで買った時のこと。試着は良かったのですが、一日履いて夜になると右足が痛くてしかたありま…

詳細を確認 →

    2025/08/18   日々雑感   
今年は早めに群馬県金精峠とうもろこし街道へ。 日々雑感

今年は早めに群馬県金精峠とうもろこし街道へ。

昨年は11月3日に行きました。 きのこ鍋(用のきのこ)を求めて、とうもろこし街道〜いろは坂へ。 さすがに遅すぎて、焼きもろこしは冷凍物でした。だいぶ昔に「ギリギリ遅い方が甘くて美味しいよ」と聞いていた…

詳細を確認 →

     日々雑感   
「人間の目レベルのセンサー」、Appleが開発? カメラ

「人間の目レベルのセンサー」、Appleが開発?

Intelを止めてCPU(SoC)=Apple Siliconを独自開発。 Qualcommを止めて通信チップC1を開発。 Appleが次に狙うのは画像センサーのようです。スマホと言えば通信通話機能よ…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
iPhoneのGmailでリンクをタップするとChromeが開いてしまう。 iPhone

iPhoneのGmailでリンクをタップするとChromeが開いてしまう。

最近になって、Gmailに届いたメールのリンクをタップするとChromeが開くようになってしまいました。デフォルトブラウザをSafariにしていて、ブックマークやパスワード管理などを全部お任せしている…

詳細を確認 →

リコーGR IV開発発表。 カメラ

リコーGR IV開発発表。

すでに2ヶ月が経過しましたが、リコーがコンパクトデジカメGR IVの開発発表を2025年5月22日に行いました。 https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2…

詳細を確認 →

    2025/08/10   カメラ   , ,
フルサイズコンパクトデジカメ・ソニーRX1R III突如発表。 カメラ

フルサイズコンパクトデジカメ・ソニーRX1R III突如発表。

まさに「寝耳に水」の発表でした。 ソニーのRX1は1インチ〜のRXシリーズ最上位機種で、フルサイズセンサーのコンデジです。Zeiss製のSonnar 2/35T*レンズ。言ってみれば、コレのデジタル版…

詳細を確認 →

     カメラ   
X(Twitter)への自動投稿について。 PC

X(Twitter)への自動投稿について。

TwitterがXとなり、APIの利用が大幅に制限(有料・高額化)されて長くたちますが、それでもやはり業種によってはXへの投稿による集客は欠かせません。 以前はWordPressのプラグインJetpa…

詳細を確認 →

     PC   , ,
スヌーピーミュージアム東京(町田)へ! 日々雑感

スヌーピーミュージアム東京(町田)へ!

前々から気になっていたスヌーピーミュージアム東京へ! https://snoopymuseum.tokyo/ 「グランベリーパーク」内にあるとのことですが、情報がバラバラでどうにもイメージが沸きません…

詳細を確認 →

富士フイルムX-M5不具合多発で対策中。 カメラ

富士フイルムX-M5不具合多発で対策中。

やっと手に入れた富士フイルムX-M5ですが、動作不安定が多発して対策中です。ネットではあまり情報を見ないため、メーカー問い合わせが主になります。 まずは症状をまとめておきます。 設定は 記録画質はRA…

詳細を確認 →

    2025/06/09   カメラ   
富士フイルムX-M5コンデジ化計画。 カメラ

富士フイルムX-M5コンデジ化計画。

調査の結果、TTArtisan AF 27mm f/2.8 Xマウントの初期不良と判明しました。 他のレンズを取り付けると正常動作する。 他のカメラにTTArtisan AF 27mm f/2.8 X…

詳細を確認 →

     カメラ   
富士フイルムX-M5導入。 カメラ

富士フイルムX-M5導入。

長らく販売休止されていた富士フイルムX-M5(シルバーモデル)を入手できました。中古もろくに出回っていないのですが、少量が出荷開始されたタイミングでフジヤカメラにて。レンズは TTArtisan AF…

詳細を確認 →

     カメラ   
20250528サザンオールスターズライブツアーファイナル東京ドーム初日参戦!の、アニタッチ東京ドームシティが楽しかった話。 日々雑感

20250528サザンオールスターズライブツアーファイナル東京ドーム初日参戦!の、アニタッチ東京ドームシティが楽しかった話。

20番ゲート1階10通路38列308番席!無事に1公演だけ行くことができました。当日まで情報は入れず、他の会場にも色気を出さず、ワクワクしながら参加してきました。 良かった!!!! サザンファン仲間と…

詳細を確認 →

20250429いとしのエリーズ20周年記念ライブ@鶯谷東京キネマ倶楽部。 音楽

20250429いとしのエリーズ20周年記念ライブ@鶯谷東京キネマ倶楽部。

いとしのエリーズ20周年記念コンサートやっぱり鶯谷で逢いまショー! ボーカルのTOWAちゃんとは2006年、エリーズ結成翌年の「第2回ライブ」からのおつきあい。30代と40代だったのが50代と60代に…

詳細を確認 →

     音楽   
リコーGR IV開発発表、富士フイルムX-Half発表。 カメラ

リコーGR IV開発発表、富士フイルムX-Half発表。

コンデジが元気ですね! リコーGR IVは、基本的にデザインは変わらず、内部に大幅に手を加えて完成度を高めるようです。2025年秋発売予定とのこと。 スペックも大きくは変わらず2400万画素・手振れ補…

詳細を確認 →

     カメラ   
キヤノンRF75-300mm F4-5.6発表?正式発表されました。 カメラ

キヤノンRF75-300mm F4-5.6発表?正式発表されました。

https://www.canonrumors.com/canon-rf-75-300mm-f-4-5-6-coming-shortly/ 何かの間違いかしら?と思うほど唐突に、キヤノンRF75-30…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。 日々雑感

20250419滑川森林公園ネモフィラとポピー畑。

ネモフィラと言えば、有名なのが茨城県大洗ですね。なかなかの旅になってしまうため近場を探し「滑川森林公園」に行ってきました。こう書くと馴染みが無さそうですが、東武東上線の奥、森林公園です。今回ははなミミ…

詳細を確認 →

ちょっとすごいな、万博アプリ!ゴール設定が間違っている。 日々雑感

ちょっとすごいな、万博アプリ!ゴール設定が間違っている。

何かと話題の大阪万博2025。どう考えても行く気にはなりませんが、自分の仕事に一番近い公式サイトをじっくりと見てみました。 結論。「ゴール設定が間違っている」。 たぶん「並ばない万博」を強く標榜するあ…

詳細を確認 →

     日々雑感   
ニコンZ5II発表。 カメラ

ニコンZ5II発表。

ニコンが長く噂になっていたエントリー一眼・Z5IIを発表しました。 いよいよ名称の「半角スペース」が無くなってスッキリしましたね(^_^; Z 5自体、良いカメラでしたがZ5IIはどの程度操作感が良く…

詳細を確認 →

     カメラ   
レンズ交換式動画エントリーモデル「EOS R50 V」発表。 カメラ

レンズ交換式動画エントリーモデル「EOS R50 V」発表。

キヤノンが動画撮影に特化したRFマウントエントリー機EOS R50 Vを発表しました。名前の通り、EOS R50をベースにEVFを省き、動画機能を充実したマシンのようです。 操作系としては EOSシリ…

詳細を確認 →

     カメラ   
写真プレゼントのために激安USBメモリを10本購入、苦労して成功したこと。 PC

写真プレゼントのために激安USBメモリを10本購入、苦労して成功したこと。

お散歩時に近所の子供達に遊んでもらい、写真を撮っています。ちゃんとお母さん達とも仲良く(^_^ 幼稚園の子がいよいよ卒園。お兄ちゃんにくつっいて来た、生まれた時からのつきあいなので6年間!これまでの写…

詳細を確認 →

     PC   ,
TIMEXの機械式ミリタリーウォッチMK1ハンドワインド到着。 ファッション

TIMEXの機械式ミリタリーウォッチMK1ハンドワインド到着。

TIMEXのアイコンとも言えるMK1。元は軍用のディスポーザブル(使い捨て)ウォッチとして開発された腕時計です。 現在は29・34・36mm径のミリタリーテイスト・クォーツ・ファッションウォッチとして…

詳細を確認 →

サブカメラとして小さな一眼が欲しいなあ。 カメラ

サブカメラとして小さな一眼が欲しいなあ。

EOS Rシリーズ、いいですよ。今はEOS R6 Mark IIIの発表を待っているところです。R5 Mrak IIも素晴らしいですが、少々データが重い&ボディも6に比べて重めです。 AFは全メーカー…

詳細を確認 →

    2025/03/18   カメラ   

ぽちろぐ EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2025 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.