9200117035641291ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。バックアップしてますか?
バックアップしてますか?

バックアップしてますか?

消えたら二度と戻らない

自分で作った物は「もう一度作る」という選択肢がありますが、写真はそうはいきません。一期一会のような出会いや、子どもの写真。

スマホの画質が上がり、スマホだけでデータのやりとりも自由にできるようになり、どんどんスマホに依存し、「写真はみんなスマホに入っているんだ!」とニコニコしていたのが、ある日全部パー。

androidならGoogleドライブに、iPhoneならiCloudに自動バックアップも可能ですが、常に流出の可能性がつきまといます(私は絶対に使いません)。

ワープロの想い出

初めて使った(使わせてもらった)ワープロは、OASYSでした。たぶん初代機。机一つがワープロでした。「日本語が打てる!」と大興奮したものです。プリンタはラインプリンタではなかったような?インクジェットはまだ存在しないし、ページプリンタは目玉が飛び出るほど高かった(ワープロも数百万で、その上)はずなので、いったい何だったのでしょう?

fig1243std

こんなのでした。いや、これより大きかったなあ。机に半分、モニタが埋め込んであったように思います。もしかすると記憶がゴチャゴチャに混ざっているかも?

次はリコーでした。会社に設計用のIBMマルチステーション5550が入っていました。5インチフロッピー3台でPC-DOS1.0が動いていたように思います。

IBM5550_a

「これよりワープロの方が活躍します!」と、無理を言って当時つきあいのあったリコーを入れてもらった気がします。

sim

こんなの・・・本体は別筐体だった気がするなあ?今思えばここでワープロを実用にするより、PCを面白がって使っていれば、違う今があったと思います(^_^;

このリコーワープロ。社長に言われて建築設計のための会議録を一晩で打ってまとめて、夜明けに「さあ終わった!保存して終了しない!」と「保存しないで終了」を選択・・・あれ?あれれ??一晩の仕事がパーです。

当時は「保存して終了」「保存しないで終了」「保存して終了しない」などをメニューから選ぶようになっていました。ワープロですから、Windowsのように作法が決まっていません。新しく入ったワープロを喜んで一晩使い、ボケて寝不足でハイな頭で上記の行動を選択。一晩の仕事を、昼までに再度やり直すハメになりました。

以来、文書入力や制作は「一行打ったら、まずは名前をつけて保存する」が習慣になっています。このように「自分で作った物はやり直せる」から良いのですが。

従姉妹からの緊急連絡

もう10数年も前ですが、「お兄ちゃん!PC壊れた!娘の子どもの時の写真が全部入っとる!」と。

だましだまし使っているようなボロいノートPC(確かWindows XP)の内蔵ハードディスクに、デジカメで撮った写真を全部保存しておいたそうです。そのPCが起動しなくなった、と。

「まず、何もするな。電源だけはなんとか切れ」と指示を出し、ノートPC本体を送るように言いました。これをバラして2.5インチハードディ取り出し、別のPCにつないでサルベージです。最終的にはLinuxマシンの内蔵IDEコードに直結し、Photorecで解決しました。ファイル名はほとんど失われましたが、データは復旧。

USB接続だと変換器を経由するため、データ復旧時はIDEやSATA直結に比べて認識率が下がるようです。

この従姉妹も、その後外付けRAIDタイプのハードディスクを購入しました。

スマホのバックアップ

androidとiPhoneは、そのシステム思想に大きな違いがあります。

  • androidは、基本的にスタンドアローン。それだけで全て済むように、というスタンスです。だからマックとつないでもWindowsと繋いでも、バックアップのしづらいこと・・(T_T バックアップはGoogleドライブで。Googleドライブに対応していないAppのデータは、誰かが対応ソフトを作ってくれるのを待つか、あきらめるしかありません。
  • 対してiPhoneはあくまでマックの周辺機器。もちろん今はWindowsにも完全対応しています。スタンドアロンでも使えなくはないですが、母艦があった方が圧倒的に便利です。バックアップはiTunesにほぼ集約されています。一部、写真のバックアップは「イメージキャプチャ」、メモ・ブックマーク・連絡先・カレンダーの同期は「OTA」に限定されています。iCloudに全部バックアップすることも可能ですが、無料の5GBでできることはたかが知れています。

どちらが良いとは言えないし、そもそも母艦となるPCを持っていない人も増えているようなので、クラウド対応は必要なのでしょうね。

ここで問題なのは「クラウドには一切の保証は無い」ということです。Googleやアップルが「クラウドサーバ飛んじゃいましたー」と言っても、保証を求めることは一切できません。利便性を無料で提供するけど保証しないよ、と。さらにWifiの無い状態(LTE環境)でバカバカとバックアップしていると、通信量がとてつもなく増大します。私の月間通信量は、だいたい1GBです。使えるところではWifi、外でyoutubeは見れないように自分で制限をかけています。

たとえ遊びのデータしか入れていなくても、こんな怖い物に頼るのはイヤです。

スマホも、ぜひローカルPCへのバックアップ方法を確認しておきましょう。

iPhoneならすぐにまとめられます。言いたい文句もいっぱい書けます。

androidは仕様もコロコロ変わるし、キャリアメールに至っては謎だらけです。先日はauの提供するメールバックアップソフトがまともに動かず、えらい苦労をしました。

デジカメのバックアップ

デジカメのバックアップは大きく2つに別れます。

  • 加工済みデータが残れば良い。
  • オリジナルデータが絶対に必要。

オリジナルとは、撮ったままのサイズ・画質のことです。JPEG最大サイズ最高品質なら、一枚5〜10MBぐらいでしょう。5000万画素のEOS 5Dsとかは別にして(^_^;

加工済みデータが残れば良い場合、1円もかかりません!Googleフォトを使いましょう。私のように年間数万枚撮ってもOKのようです。

  • Gmail等でGoogleアカウントを作ります。
  • https://photos.google.comにアクセスして、必要ならマック・PC・android・iPhone等にアプリをダウンロードします。
  • 設定画面で「高画質」を選ぶと多少の画質調整が入り、画像サイズが制限されますが、無制限に写真をアップロードできます。
  • そのまま公開することも可能です。

気前良すぎです!もう他の選択肢は考えられません。例によってクラウドなので、データの流出・保全についてはまったく保証がありませんが、現実問題としてGoogleがクラウドサーバをクラッシュさせるとは考えにくいし。

これがイヤなら、RAID1または5の外付けHDDを購入しましょう。撮影したらすぐにバックアップ!定期的に新しいHDDに取り替えることも大切です。今なら3GBモデルがお買い得です。JPEGで撮影している限り、一生分の写真が入ることと思います。

元画像を残したい場合は、話が面倒・・というか、コスト面から外付けHDD一択になります。特にRAWデータの場合、一枚20〜70MB程度あります。Googleフォトに「元のサイズ」で保存してもらうには、追加容量の購入が欠かせません。数ギガバイト単位で購入するのはたいへんな負担です。この場合、データの保全はしてくれるようですが・・。

一番怖い「写真は全部SDカードに入ってるんだ!」

SDカード、かんたんに壊れます。先日も友人がライブ撮影のデータを全部失いました。たいへん作業に慣れているにもかかわらずです。

SDカードは適度なサイズ(だいたい4〜16GB)のものを数枚買っておきましょう。多少なりとも不具合を感じたら即廃棄です。書込速度を求めなければ、適度に安い物を数枚持っておくのが得策です。

くれぐれも、不具合を感じたSDカードを無理して使い続けることは止めましょう。これを呼んでいる方で「もう3年も入れ替えたことないな」という人は、即交換です。まだ512MBを使っている人、4GBに交換しましょう。1000円以下です。64MBまでしか対応してないよ!という人は、カメラを交換ですね(^_^;

終わりに

「外付けハードディスクに保存したって火事や地震で壊れたらどうするんだ?!」という話も時々出ます。そんな時は生き残ることの方が大事なので、しかたないと考えています。

でも、過電流対策だけはしておきましょうね。最近の雷は怖すぎます。がんばってバックアップ・保管したデータが雷一発でパー。考えるだに恐ろしいです。

この記事は2015/08/02に公開され、155 views読まれました。

     PC, カメラ   , , , ,
0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

最近1ヶ月で人気の記事

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。バックアップしてますか? EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x