9200117035641291ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。
EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。

EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。

たいへん遅くなりましたが、キヤノンフォトハウス銀座でEOS R3に触ってきました。

blank

2021年10月1日から、通常展示となり予約無しで触ることができます。残念ながらまだデータ持ち帰りはできません。

視線入力AF。

EOS R3といえば何はともあれ「視線入力AF」ですね。

ひとことで言えば「すごい!」としか。パッと見たところをオートフォーカスします。

  • まず「視線入力AF」を使用するにして「視線入力AFキャリブレーション」します。
  • ピントを合わせたいところを見て、シャッターボタンを半押しします。
  • あとはAFが勝手に判断します。

昔の視線入力AFと大きく違うのは「だいたいのフォーカスエリアを指定できれば、あとはAFアルゴリズムが的確にピントを合わせてくれる」ことですね。以前は5点/45点のAFポイントを視線で選択するという方法でした。45点ともなるとキャリブレーションが大変ですね。その日の体調で大きく外れることもあるでしょうし。

「ジッと見つめる」必要はなく軽く見るだけで、AFの□とは別の丸いフォーカススポットが軽々と移動します。良いところでシャッターボタンを半押しすればAFが作動して、すぐにピントが合います。その後の連写は、つかまえたターゲットを追い続けてくれるようです。

blank

blank

blank

操作感。

blank

blank

基本はEOS-1Dと同様です。モードボタン/ダイヤルがあるため、左肩のボタンは3つから2つになっています。背面はEOS-1Dと比べて違和感は無いと思います。

EOS R5と比べると、かなり重いです。

縦グリップは、握った感じが横位置とはかなり違いました。

その他のレンズ。

ヨドバシ等の量販店ではなかなか置いていない600/800mmも触ってきました。すごいね、コレ!

RF600mm F11 IS STM・RF800mm F11 IS STM。

blank

blank

沈胴式なので、とにかくコンパクトです。非常に大きなロックリングで、操作感も上々です。

伸張した時の剛性感も十分にあります。レンズ自体がフラつく感じはゼロです。

blank

こちらは600mm。

blank

こちらは800mm。

blank

左奥を撮影しました。

レンズ自体には手ぶれ補正はありませんが、ボディ内手ぶれ補正で手持ち撮影可能です。

私としては600mmが欲しいなあ。ライブ撮影にちょうど良さそう(800だとアップになりすぎる)なのと、800mmと比べてとても小さいことが理由です。

RF70-200mm F4 L IS USM。

blank

これも「なんだこりゃ?」な小ささです。

望遠より広角派の私ですが、これは欲しくなります。描写は定評があるようです。

感想。

EOS R3は「買い」です。

この未来感は他では得がたい物です。2400万画素と画素数も十分なものになりました。

ただし大きさ・重さの面で「万能」とは言えません。静物を撮るのならR5の方がよほど向いています。スポーツ・動物、そして私のようにライブ撮影など。

早く高感度画質を確認したいものです。

この記事は2021/10/03に公開され、136 views読まれました。

0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest

2 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
T A
T A
3 年 前に

すみません。
好感度画質?  高感度

最近1ヶ月で人気の記事

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ, All Rights Reserved.

2
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x