ぽちろぐ

PC

PC

FacebookでApplIDを入力しろとの「広告」。暴挙?フィッシング?

先ほどFacebookにログインすると、右端にこのような表示がありました。 当たり前に考えて個人情報テンコ盛りのAppleIDをFacebookに教えることなどありえません!携帯電話の番号を教えるのと…

詳細を確認 →

     PC   , , , , ,
PC

宣伝記事など書いてみます。あらためてAmazonプライムのメリットを整理。

いつも便利に使っているAmazonですが「プライム会員無料体験紹介キャンペーンをやるよ」と言うので、私なりに便利にしているポイントをまとめて宣伝記事など書いてみようと思います。 会費は? 年額3800…

詳細を確認 →

     PC   ,
PC

謎。

朝、マックを起動すると「カレンダー」がこのような状態に(*_*; 見るからに「ヤバい」! 内容を見てみると なにはともあれ、36700700.comを見に行ってみました。Windowsの人はマネしない…

詳細を確認 →

     PC   , ,
PC

AIが白黒写真をカラーにしてくれる無料ウェブサービスが楽しい。

「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」というタイトルで、どうやら実験的なサイトです。 http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082 要は「AI(人工知能)が勝手に判断して…

詳細を確認 →

No Eyecatch PC

macOS Sierra提供開始。でもAdobe CS6は動作対象外に。

9月21日、macOS Sierraが提供開始されました。 「あれ?」と思うところは「X」が取れてしまったことですね! 前面に押し出されているポイントは Siriをマックに導入。 AppleWatch…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

え?こんなにモバイルユーザーが多いの?レスポンシブデザインもスマホ最優先にしないとダメですね。

まずはGoogleアナリティクスの「デバイス」タブの結果をご覧ください。 当ぽちろぐのアクセスです。 つい先頃(いつだか忘れた)まではせいぜい半々だったPC/モバイルのアクセス数ですが、モバイル+タブ…

詳細を確認 →

     PC   
No Eyecatch PC

緊急告知:Jetpack4.3にエラーが発生している模様です。【追記】

Jetpackを4.3にアップデートするとJetpack設定画面にエラーが表示され、一部機能が停止します。 パブリサイズ共有・サイト統計情報が動作しているため気づくのが遅くなりました。 アップデートは…

詳細を確認 →

     PC   
PC

三井住友銀行のフィッシングメールが届きました。

まず、メールはこちら。 当然覚えが無いのですが、「どんな手を使ってだまそうとしているのだろう?」とアクセスしてみました。 本物はこちら。 しかしURLがsmbc.jp.net! つまり「jp.net」…

詳細を確認 →

PC

サイトをSSL対応(https化)しました。

地味な話ですね(^_^ 最近はGoogleが「http://ではなくhttps://を使いましょうね」と言ってくるので困っていましたが、ぽちろぐが使っているXSERVERでは無料SSLの提供を始めたの…

詳細を確認 →

     PC   ,
No Eyecatch PC

フレッツ光リモートサポートサービス解約しました。

少なく数えても、もう10年以上はフレッツ光マンションタイプ(VDSL)を使っています。 月額だいたい5400円。 ちょっと他の用事がありdocomoに立ち寄ったところ「本日はお時間大丈夫ですか?doc…

詳細を確認 →

     PC   
No Eyecatch PC

Windows10の強制アップグレードに遭遇しました。あまりに酷い!

それは打ち合わせ中のこと WordPressで構築したサイトを閲覧しながら、デザイン・コンテンツについて打ち合わせ中のことです。PCはお客様事務所の物。ちょっと面倒臭いページを確認している時に突然Ch…

詳細を確認 →

    2023/09/27   PC   ,
No Eyecatch PC

実験的にTable Of Contents Plus(TOC+)というプラグインを入れてみました。

WordPressのプラグイン、見出し行から目次を自動生成します 最近、よく読むブログや検索結果の記事に「目次」がついていることに気づきました。 まとめサイトやバズニュースなどでもよく見る、内容を簡素…

詳細を確認 →

     PC   
PC

【メモ】初めてRがGを超えた日。

規約とかいろいろと面倒くさいのでモザイクだらけですが、ちょっと嬉しかったのでメモとして残します。   まあ、最終的には購入キャンセルとかで減額になるので、これは確定額じゃないんですけどね。 それでもR…

詳細を確認 →

     PC   
No Eyecatch PC

繰り返しデータで表組みを作れるCSS、display:flexが便利だけどIEに対応していない件。

鬼門:罫線付きテーブル 例えば名簿のように一覧ページと個別ページを表形式で表示したい時、どうしますか? 名簿データはCSV形式で保存されています。内容はふりがな・氏名・会社等です。まあ、ここでは個人情…

詳細を確認 →

No Eyecatch PC

会社のホームページは契約に注意、業者がドメイン・スクワッターに豹変!

ドメイン ドメイン:pochilog.jpのように、ホームページの住所のこと(とても端折って説明しています)。 ドメイン名は、今となっては企業の看板のようなものです。TOYOTA.JPでトヨタ自動車、…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

EC-CUBE3がXSERVERの自動インストールに追加されました。

ネットショップ、皆さんは何をお使いですか? え?使ってない?まあ、それが普通です(^_^; 自分でネットショップを構築する場合、大きく分けて3つあります。 楽天やYahooショッピングのようにすべてシ…

詳細を確認 →

     PC   
No Eyecatch PC

【備忘録】OSX(ElCapitan)にSDカードをつないだ時「写真」アプリを起動しなくするコマンド。

defaults -currentHost write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool YES 「アプリケーション」「ユーティリティ」の「ターミ…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

画像プラグインNik Collection by Google無料公開。

Nik Collection by GoogleはAdobe Lightroom、Adobe Photoshop、Aperture(まだ使ってる人いるのしから?)用のプラグインで、フイルムシミュレーシ…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

Amazonから意味不明メール、だますつもりならもう少し頑張ろう(そもそもやるな)。

こんなメールが届きました アカウントのセキュリティ 私たちはあなたのオンラインアクセスが一時的に無効にされた原因先のアカウントにあまりにも多くの不正なログインが発生しています。 私たちの監視システムは…

詳細を確認 →

     PC   
PC

MacのParallels DesktopにWindows 10をクリーンインストールしてみました。

これまで配布されていたWindows 10はWindows 7または8.1からのアップグレードが必要で、クリーンインストールするにはパッケージ版を買う必要がありました。 Windows10 Home …

詳細を確認 →

     PC   , ,
PC

ブログの書き方、WordPressで記事を投稿する方法・使い方、初歩の初歩。

WordPressはブログシステムです 思いっきり誤解を恐れずに言うと、そういうことです。ちょっとだけ詳しく書くと ブログはWebLogの略称で、ホームページでつける日記のことです。通常のホームページ…

詳細を確認 →

     PC   , , , ,
PC

ホームページを作るなら一度は読んでおきたい「アトリエwebの森」のご紹介。

出会いはWordPressカンファレンス 今は無きmixi(嘘・しかし利用者減りましたね。クローズドな感覚が良かったのですが、今はネット検索にもひっかかりますから。孤高の道を貫いてくれたらFBとの使い…

詳細を確認 →

     PC   
No Eyecatch PC

ElCapitanの「メモ」でローカルにデータを保存する方法。

「このMac内」なんて項目は無い! iCloudの不具合(継続中)に「とにかく全てのデータをバックアップしなければ!」とiCloudサポート中にアップルスペシャリストに質問しました。 メール「/Lib…

詳細を確認 →

     PC   , , , ,
No Eyecatch PC

Adobe CCにマックユーザーのデータを警告無しに削除するバグ。

http://www.canonrumors.com/bug-in-adobe-creative-cloud-deletes-mac-user-data-without-warning/ 恐ろしいです…

詳細を確認 →

    2023/09/27   PC   

PC EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2016 All Rights Reserved.