ぽちろぐ

PC

No Eyecatch PC

php7に切り替えました。

XSERVERのPHP推奨バージョンが5.6.22から7になったため、切り替えてみました。5系列に比べて大幅に高速化されているとのこと、楽しみです。 テーマでereg_replaceを使っていたためエ…

詳細を確認 →

     PC   
PC

緊急・大至急:WordPress4.7.2へのアップデートが推奨されています。

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170206-wordpress.html 「WordPress の脆弱性対策について」と題してIPA(情報処理推進…

詳細を確認 →

     PC   
PC

980g超軽量ノートPC、ASUS VivoBook E200HA-8350Gメモリ4GBモデルが安くて軽くて高速でお勧めです。

「外出先でもブログ・ホームページの更新をしたい!」 何をいまさら?なブロガー(笑)のポチです。いやまあ、いとしのエリーズ公式サイトの緊急修正とか、ぽちろぐの誤字発見とか、いろいろと需要はあるのです。 …

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

モバイルパソコンが必要になったけれど、ぽちにはASCIIキーボード+かな入力の呪いが。

ぽちはASCIIキーボードの呪いにかかっています。 いきなり「何のこっちゃ?」ですが、話は初めてマックを使った20年前に遡ります。 なぜASCII配列か? 初めてのバイト先で触ったキーボードはOASY…

詳細を確認 →

PC

感謝100万PV達成。

昨夜、ぽちろぐの累計PVが100万を達成しました。ありがとうございます! まったくもって日記のつもりで始めましたが、仕事で書きためたメモとカメラネタでじんわりじんわりとアクセスが増加しました。 SEO…

詳細を確認 →

PC

デザイン変更しました。

主にロゴ、ヘッダ周りと色ですが。中身はだいぶ変わっています(テンプレートね)。 目指したり調整したのは以下の通りです。 写真が多いので目が疲れないように他の色味をなるべく統一。 少しでも軽くする。 行…

詳細を確認 →

     PC   , , , ,
PC

FacebookでApplIDを入力しろとの「広告」。暴挙?フィッシング?

先ほどFacebookにログインすると、右端にこのような表示がありました。 当たり前に考えて個人情報テンコ盛りのAppleIDをFacebookに教えることなどありえません!携帯電話の番号を教えるのと…

詳細を確認 →

     PC   , , , , ,
PC

宣伝記事など書いてみます。あらためてAmazonプライムのメリットを整理。

いつも便利に使っているAmazonですが「プライム会員無料体験紹介キャンペーンをやるよ」と言うので、私なりに便利にしているポイントをまとめて宣伝記事など書いてみようと思います。 会費は? 年額3800…

詳細を確認 →

     PC   ,
PC

謎。

朝、マックを起動すると「カレンダー」がこのような状態に(*_*; 見るからに「ヤバい」! 内容を見てみると なにはともあれ、36700700.comを見に行ってみました。Windowsの人はマネしない…

詳細を確認 →

     PC   , ,
PC

AIが白黒写真をカラーにしてくれる無料ウェブサービスが楽しい。

「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」というタイトルで、どうやら実験的なサイトです。 http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082 要は「AI(人工知能)が勝手に判断して…

詳細を確認 →

No Eyecatch PC

macOS Sierra提供開始。でもAdobe CS6は動作対象外に。

9月21日、macOS Sierraが提供開始されました。 「あれ?」と思うところは「X」が取れてしまったことですね! 前面に押し出されているポイントは Siriをマックに導入。 AppleWatch…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
PC

え?こんなにモバイルユーザーが多いの?レスポンシブデザインもスマホ最優先にしないとダメですね。

まずはGoogleアナリティクスの「デバイス」タブの結果をご覧ください。 当ぽちろぐのアクセスです。 つい先頃(いつだか忘れた)まではせいぜい半々だったPC/モバイルのアクセス数ですが、モバイル+タブ…

詳細を確認 →

     PC   

PC EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2016 All Rights Reserved.