先ほどFacebookにログインすると、右端にこのような表示がありました。 当たり前に考えて個人情報テンコ盛りのAppleIDをFacebookに教えることなど続きを読む
2016/12/08 2017/03/12 PC facebook, Mac, OSX, Windows, ウイルス, フィッシング
いつも便利に使っているAmazonですが「プライム会員無料体験紹介キャンペーンをやるよ」と言うので、私なりに便利にしているポイントをまとめて宣伝記事など書いてみ続きを読む
2016/11/23 2017/03/12 PC Amazon, インターネット
朝、マックを起動すると「カレンダー」がこのような状態に(*_*; 見るからに「ヤバい」! 内容を見てみると なにはともあれ、36700700.comを見に行って続きを読む
2016/11/12 2017/03/12 PC facebook, ウイルス, バグ
「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」というタイトルで、どうやら実験的なサイトです。 http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082続きを読む
2016/11/07 2017/03/12 PC iPhone, Mac, OSX, Windows, オールドレンズ, レビュー, 無料
9月21日、macOS Sierraが提供開始されました。 「あれ?」と思うところは「X」が取れてしまったことですね! 前面に押し出されているポイントは Sir続きを読む
2016/09/21 2017/03/12 PC AppleWatch, iPhone, iPod, Mac
まずはGoogleアナリティクスの「デバイス」タブの結果をご覧ください。 当ぽちろぐのアクセスです。 つい先頃(いつだか忘れた)まではせいぜい半々だったPC/モ続きを読む
2016/09/20 2017/03/12 PC
Jetpackを4.3にアップデートするとJetpack設定画面にエラーが表示され、一部機能が停止します。 パブリサイズ共有・サイト統計情報が動作しているため気続きを読む
2016/09/07 2017/03/12 PC
まず、メールはこちら。 当然覚えが無いのですが、「どんな手を使ってだまそうとしているのだろう?」とアクセスしてみました。 本物はこちら。 しかしURLがsmbc続きを読む
2016/08/29 2017/03/12 PC iPhone, Mac, OSX, Windows, インターネット, フィッシング, メール, 詐欺
地味な話ですね(^_^ 最近はGoogleが「http://ではなくhttps://を使いましょうね」と言ってくるので困っていましたが、ぽちろぐが使っているXS続きを読む
2016/08/04 2017/03/12 PC wordpress, レビュー
少なく数えても、もう10年以上はフレッツ光マンションタイプ(VDSL)を使っています。 月額だいたい5400円。 ちょっと他の用事がありdocomoに立ち寄った続きを読む
2016/06/26 2017/03/12 PC レビュー
それは打ち合わせ中のこと WordPressで構築したサイトを閲覧しながら、デザイン・コンテンツについて打ち合わせ中のことです。PCはお客様事務所の物。ちょっと続きを読む
2016/06/20 2017/03/12 PC Windows, レビュー
WordPressのプラグイン、見出し行から目次を自動生成します 最近、よく読むブログや検索結果の記事に「目次」がついていることに気づきました。 まとめサイトや続きを読む
2016/06/12 2017/03/12 PC wordpress