記事一覧
-
2015年11月03日
日々雑感
-
シマソイのアクアパッツァを作りました。
-
2015年11月02日
日々雑感
-
雪が降るようなパスタのチーズを楽々おろせるチーズおろしの話。
-
2015年11月02日
カメラ
-
スリー・セブンでフィーバー!うっしゃあ!
まずはこれまで大活躍してくれたEOS 8000Dにお別れ 中身がKissとは言え、見やすい上面液晶がついた8000Dは確かに「EOS新ライン」と言えるものでした。カタチって大事ですね。 ライブ撮影では…
-
2015年10月31日
カメラ
-
EOS M10実機は予想以上の軽さで、新キットレンズ15-45mmはやはりでかい。
-
2015年10月28日
カメラ
-
備忘録:カメラ機材整理。
なかなか出ませんね、Kiss X8 EOS M10も明日発売、EF-M15-45mmも出るし。換算24mm始まりのズーム、いいですね! Powershot G5 Xは本格的なEVFを積んできたし。 本…
-
2015年10月28日
カメラ
-
キヤノンカメラミュージアムがリニューアルしました。
http://www.canon.com/c-museum/ja/
-
2015年10月27日
日々雑感
-
こんな炒飯ですが「コツを教えて〜!」という友人が多かったので。
-
2015年10月25日
PC
-
今さらながら「日本人にだけ読めないフォント」をインストールしてみました。
フォント名は「Electroharmonix」 こちらでダウンロードできます。 http://www.dafont.com/electroharmonix.font 「日本人にだけ読めない」とは、まあ…
-
2015年10月25日
街
-
久々にアトムと再会、大泉学園をFlektogon 35mm F2.4と散歩してきました。
-
2015年10月25日
日々雑感
-
うちのペスカトーレ。
-
2015年10月24日
日々雑感
-
東京でオニカサゴを買ったのは初めて。自分で煮付けたのも初めてでした。
-
2015年10月24日
カメラ
-
外苑に「焼肉外苑」は無くてFlektogonは近接撮影だと魅力的な話。
-
2015年10月22日
カメラ
-
Powershot G5 Xのコントロールリングはメモリ機能付きステップズーム設定が可能でした。
-
2015年10月22日
No Eyecatch iPhone -
IOS9.1リリース。
-
2015年10月21日
カメラ
-
マウントアダプターのガタツキを解消するための工作をしてみました。
-
2015年10月21日
カメラ
-
Zeiss JENA Flektogon 35mm F2.4到着しました。
-
2015年10月21日
カメラ
-
一眼レフスタイルのミラーレス:ライカSLがリーク。
-
2015年10月17日
日々雑感
-
テレビ番組の道の駅紹介などで見るような魚市場が近くにありました。「練馬にある魚屋シュン」。
-
2015年10月16日
街
-
谷根千(ちょっと)散策。
-
2015年10月15日
音楽
-
20151018は「いいじゃんかわさき2015」いとしのエリーズ無料ライブです。
サザンオールスターズのトリビュートバンド いとしのエリーズは、10/11中野ライブではもちろんサザンを中心に。 今度の川崎では桑田ソロをメインにやる予定?らしいです。 14時半からたちばな通りステージ…
-
2015年10月15日
カメラ
-
ソニーCybershot RX1RIIとライカQ。
海外でソニーのサイバーショットRX1RIIが発表になりましたね。 http://www.sony.com/electronics/cyber-shot-compact-cameras/dsc-rx1r…
-
2015年10月14日
No Eyecatch PC -
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に。
-
2015年10月13日
カメラ
-
PowerShot G5 Xは91800円(T_T
10万円は切りましたが http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/index.html 直販価格で91800円だそうです。実売2割…
-
2015年10月13日
カメラ
-
超廉価版EOS M・M10と新標準ズームが発表。欲しい!
これほど「安い!」と思ったのも久々です http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/index.html ボディー:4万2,800円 EF-M15-45 IS STMレンズ…