9200117035641291ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。3月 2018
ぽちろぐ

月別アーカイブ:2018年03月

としまえん、石神井川にかかる桜とハンバーガー。

としまえん、石神井川にかかる桜とハンバーガー。

「もう少し保つか?」と思っていた桜ですが、気温の上昇・強めの風で一気に終わりそうです。 このところしっかりとした花見(要は酒盛りw)は行っていないしドライブもしていないので、せめて毎年「ゆっくり見たい…

詳細を確認 →

α7RIIIで夜桜撮影。 カメラ

α7RIIIで夜桜撮影。

夜になって冷え込んできましたね。風も出てきたので桜吹雪が撮れるかと、近所の神社へ撮影に行ってきました。 深夜に三脚立てて、ストロボを手動発光させている姿は完全に不審者ですね(^_^; 通報されなくて良…

詳細を確認 →

EOS Kiss Mでお散歩スナップ、片手で楽々撮れます。 カメラ

EOS Kiss Mでお散歩スナップ、片手で楽々撮れます。

爆速瞳AFを試したくて(うれしいうれしい)、お散歩しながら片手スナップしてきました。 こういう時は最強スナップレンズ35mm単焦点!じゃなくて換算35mmのEF-M22mm F2 STMです。 残念な…

詳細を確認 →

EOS Kiss M+EF-M22mm F2 STMで桜撮影。 カメラ

EOS Kiss M+EF-M22mm F2 STMで桜撮影。

EOS Kiss MにEF-M22mm F2 STMだけ付けて、晩飯の買い物がてら散策してきました。桜だけでなく、菜の花、木蓮その他(名前がよく分かりません)が満開、春爛漫です。 露出補正はコマメにか…

詳細を確認 →

【追記】EOS Kiss M入手、実用最速レビュー。顔認識・瞳AF爆速マシンです。 カメラ

【追記】EOS Kiss M入手、実用最速レビュー。顔認識・瞳AF爆速マシンです。

フルサイズミラーレスα7III発売とだぶり少々影が薄くなった感のあるEOS Kiss M(ダブルレンズキット)を予約入手しました。ぽちろぐ初のホワイトモデルです。 EOS Kiss M+EF-M22m…

詳細を確認 →

No Eyecatch カメラ

EOS Kiss M発売に合わせてか?EF-M32mm F1.4 STM、明るい標準レンズの噂。

軒下デジカメ情報局さんに「【噂】キヤノンが「EF70-200mm F4L IS II USM」と「EF-M32mm F1.4 STM」をテスト中?」との記事が掲載されています。 http://www.…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
きつすぎるでしょう!?今年の花粉症。 日々雑感

きつすぎるでしょう!?今年の花粉症。

何がイケナイとか、まあそういう論議はおいておいて。 「ここ数年、他人が鼻水垂らしてても平気になったもんだなあ。今年も楽だ」などと思っていたのが先週まで。あの大風の日からとんでもない花粉症になっています…

詳細を確認 →

No Eyecatch PC

lightbox実験。

WordPressのプラグイン「wp_jqurey_lightbox」で記事を呼び出す実験です。 ここに別の投稿を呼び出します。 ここに別のHTMLを呼び出します。  

     PC   
α7RIII/α7IIIのカスタムキーはすべて「未設定」がおススメ。 カメラ

α7RIII/α7IIIのカスタムキーはすべて「未設定」がおススメ。

α7シリーズのカスタムキー設定機能、便利ですね!「どの機能をキーに割り当てようか?」と考えているだけで楽しくなります。 http://helpguide.sony.net/ilc/1710/v1/ja…

詳細を確認 →

第8回邦楽トリバンフェスティバル、その2。 音楽

第8回邦楽トリバンフェスティバル、その2。

昨年は「自己免疫性膵炎」というやつにやられて撮影できなかったので、今回は準備も含めてガッツリやりました。 会場入りはお昼12時、一通りのリハを見ながら定点カメラをセッティング。手持ち用機材もチェックし…

詳細を確認 →

第8回邦楽トリバンフェスティバル、その1。 音楽

第8回邦楽トリバンフェスティバル、その1。

2018年2月25日(日)、川崎・クラブチッタにて第8回邦楽トリバンフェスティバルが開催されました。そのレポート第一弾です。 金町タイマーズ as 忌野清志郎(東京都) RCサクセション・忌野清志郎ト…

詳細を確認 →

CP+2018、その他。 カメラ

CP+2018、その他。

トキナーではオペラ50mm F1.4 FFというフルサイズ一眼レフ用標準レンズを開発発表、デモ機を用意していました。コレってPentaxのDA★かしら?最短撮影距離も40cmで同じだし。 持った感じ、…

詳細を確認 →

CP+2018、EOS Kiss MはまさにKissで、M5よりいいかも。 カメラ

CP+2018、EOS Kiss MはまさにKissで、M5よりいいかも。

CP+に到着、まっすぐに飛び込んだのがキヤノンブースです。お目当てはEOS Kiss M。 機能は各サイトで詳細に紹介されていますので、かんたんにまとめを。 初めてDiGIC8を採用。 4K動画。 A…

詳細を確認 →

CP+2018、α7IIIで確認したこと。 カメラ

CP+2018、α7IIIで確認したこと。

α7III、見てきましたよ。 ポートレイトコーナー、スポーツコーナーと、裏のカウンターにも2台用意されています。試写コーナーのレンズは取り外せませんが、カウンターではレンズ交換させてもらえます。試した…

詳細を確認 →

CP+2018、ぜひ見ておきたいきれいなお姉さん。 カメラ

CP+2018、ぜひ見ておきたいきれいなお姉さん。

ついに開幕しました、カメラと映像にショーCP+。今年もパシフィコ横浜で、大賑わいです。御苗場も楽しい!が、私は都合で覗けず・無念。 新製品レポートは後回しにして、見逃してはいけないお姉さんから(^_^…

詳細を確認 →

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。3月 2018 EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2018 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.