ぽちろぐ

記事一覧

二段階認証を設定しましょう。ところでAuthenticatorアプリの使い方が分かりにくいので解説。 iPhone

二段階認証を設定しましょう。ところでAuthenticatorアプリの使い方が分かりにくいので解説。

Amazonの二段階認証、テキストメッセージで受け取る。 二段階認証を設定していると、特にAmazonでよく要求される以下の画面があります。 新しいサービスを利用したり、アカウントに関する重要な操作を…

詳細を確認 →

20221113いとしのエリーズ山下公園ねんりんピック スマイリングフェスタ野外ライブ。 音楽

20221113いとしのエリーズ山下公園ねんりんピック スマイリングフェスタ野外ライブ。

今年はなかなか撮影できなかった、サザンのトリビュートバンド「いとしのエリーズ」が、神奈川県主催「ねんりんピック」スマイリングフェスタ@山下公園の石のステージで野外無料ライブを行いました。 山下公園でサ…

詳細を確認 →

No Eyecatch アルバム

保護中: 日本女子大附属豊明幼稚園1962・63年生同窓生。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

     アルバム   
20221104いとしのエリーズ高崎おとまちプロジェクト10周年特別企画『拝啓BOØWY様』【前夜祭】屋外ライブ。 音楽

20221104いとしのエリーズ高崎おとまちプロジェクト10周年特別企画『拝啓BOØWY様』【前夜祭】屋外ライブ。

夏の間は色々ありましてなかなか行けなかった、サザンのトリビュートバンド:いとしのエリーズライブ。一気に高崎まで後を伸ばしてきました。久しぶり!楽しい! 今回は高崎出身のBOØWYイベントなのに、BOØ…

詳細を確認 →

EOS R6 Mark II触ってきました。 カメラ

EOS R6 Mark II触ってきました。

「唐突」とも言えるタイミングで発表されたEOS R6 Mark II。2020年11月4日からタッチ&トライが始まりましたが、5日14時半の予約が取れて行ってきました。キヤノン銀座です。 無印R6のキ…

詳細を確認 →

20221001LOHASフェスタin光が丘公園。 日々雑感

20221001LOHASフェスタin光が丘公園。

久々にやってきました、光が丘公園でLOHAS FESTAが開催されました。 いやあ、SDG’sが流行って以来「LOHAS(ロハス)」って言葉を聞くことも無くなりましたね。以前はJ-wave…

詳細を確認 →

iPhone 14発表。 iPhone

iPhone 14発表。

期待(?)のiPhone 14が発表されました。 実用的な512GBモデルで比べると iPhone 14:6.1インチ・2眼カメラ 164,800円 iPhone 14 Plus:6.7インチ・2眼カ…

詳細を確認 →

     iPhone   
1962・63年生まれ日本女子大学附属豊明幼稚園卒園生同窓会について。 日々雑感

1962・63年生まれ日本女子大学附属豊明幼稚園卒園生同窓会について。

1962・63年生まれの日本女子大学附属豊明幼稚園卒園生で「同窓会をやろう」という話を増岡の聡ちゃんと話しています。 ほとんど連絡先が不明なため、こちらを連絡窓口としました。 お心当たりの方は「お問い…

詳細を確認 →

220710いとしのエリーズ夏倶楽部ワンマンライブレポート。 音楽

220710いとしのエリーズ夏倶楽部ワンマンライブレポート。

すでに1ヶ月前となってしまいましたが、サザンオールスターズのトリビュートバンド「いとしのエリーズ」のワンマンライブが茅ヶ崎サザンビーチ夏倶楽部でありました。 会場は「音楽寅さん」で桑田さん自身がライブ…

詳細を確認 →

RF50mm F1.8 STMのウォブリング、故障かと思ったら違って即解消できました。 カメラ

RF50mm F1.8 STMのウォブリング、故障かと思ったら違って即解消できました。

軽量・コンパクト・高解像・寄れると良いことだけらけのRF50mm F1.8 STM。唯一ボケ味のみ「もう少しなんとかならんなあ?」というところですが、絞りを開けて寄って大ボケを狙えばそんな心配も吹き飛…

詳細を確認 →

「玉(命)が切れたから交換しよう」アートアクアリウム美術館GINZAは想像以上の地獄で、三越は即時中止すべき。 日々雑感

「玉(命)が切れたから交換しよう」アートアクアリウム美術館GINZAは想像以上の地獄で、三越は即時中止すべき。

以前はCOREDO日本橋で開催されていたアートアクアリウムですが銀座三越に移転、かみさんが行きたがるので行きました。行くまではぽちろぐも何の批判意識も持っていなかったのですが・・・。 これを「アート」…

詳細を確認 →

すべての機材を収納できあらゆるシーンに対応可能。25L大容量+1.5L(?!)容量可変カメラバッグ。本格撮影になんでも入るK&F。 カメラ

すべての機材を収納できあらゆるシーンに対応可能。25L大容量+1.5L(?!)容量可変カメラバッグ。本格撮影になんでも入るK&F。

カメラバッグに求めることは何でしょう? 必要十分な容量である(大きすぎても小さすぎてもダメ)。 機材を確実に衝撃や雨から守ってくれる。 必要な機材をスムーズに取り出せ・仕舞えるアクセス性の良さ。 そう…

詳細を確認 →

EOS R10触ってきました。 カメラ

EOS R10触ってきました。

常に気になっている「いつも持ち歩けるカメラ」。 画質が良くてレスポンスが良くて軽くて小さい。GR IIIxで大満足しているのですが、そこはそれ、新しい物には目がないわけです。 過去にはEOS Kiss…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
EOS R7触ってきました。 カメラ

EOS R7触ってきました。

EOS R5、EOS R3、GRIIIxと機材には大満足しているのですが、それでもこれだけ話題になると見て触ってみたくなるのが人情です。 だいぶ遅くなりましたが、ヨドバシカメラ新宿西口カメラ館で実物に…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
zoom会議をYouTubeでライブ配信する設定。 PC

zoom会議をYouTubeでライブ配信する設定。

座談会・講演会もコロナ禍の影響でなかなか実際に集まって開催することができなくなっています。かなり改善されてきたとはいえ、まだまだですね。 先日、リモート座談会をライブ配信したいという要望がありました。…

詳細を確認 →

     PC   , , ,
No Eyecatch PC

コメントに画像を添付できるようにしました。

WordPressプラグインComment Imageを導入し、コメントにJpeg画像を添付できるようにしました。 コメントのやりとりが楽になると思います。

     PC   , ,
完全ワイヤレスイヤホン購入奮闘記。お勧めイヤホンはどれ?AirPodsでなくてもいいじゃん! iPhone

完全ワイヤレスイヤホン購入奮闘記。お勧めイヤホンはどれ?AirPodsでなくてもいいじゃん!

ぽちろぐはまごうことなきApple信者です。本格的にMacを使い始めたのはMac II fxから。 大容量4MBメインメモリ、20MBハードディスク、20インチモニタ+フルカラーグラフィックボード、B…

詳細を確認 →

スマッチ初心者が挑戦するApple Watch Series 3。 iPhone

スマッチ初心者が挑戦するApple Watch Series 3。

ガジェット大好きのぽちろぐですが、これまでApple Watchに手を出さず、正直「何でみんな使ってるの?」ぐらいに思っていました。 しかしウェアラブルの方向性としては「アリなんじゃね?」という状況に…

詳細を確認 →

     iPhone   ,
Mac Studio発表。 PC

Mac Studio発表。

2022年3月9日午前3時、Appleから各種新製品が発表になりました。 中でも一番気になるのがMac Studioです。Mac Proが小型化される、Mac miniのハイエンドバージョンが出るとい…

詳細を確認 →

     PC   , ,
20220227第12回邦楽トリビュートバンドフェスティバル@クラブチッタ川崎・EOS R3実戦デビューレビュー。 カメラ

20220227第12回邦楽トリビュートバンドフェスティバル@クラブチッタ川崎・EOS R3実戦デビューレビュー。

2022年2月27日(日)、第12回邦楽トリビュートバンドフェスティバル@クラブチッタ川崎が無事に開催されました。コロナ禍ですが幸運にも緊急事態宣言を避け、感染防止対策を徹底しての開催でした。観客の協…

詳細を確認 →

NDフィルターで遊んでみよう。 カメラ

NDフィルターで遊んでみよう。

K&F Conceptがまた面白いフィターを送ってくれました。可変式NDフィルターです。 至極かんたんに説明すると NDはNeutral Densityの頭文字。特別な効果無く、色もつけずに光…

詳細を確認 →

Chrome OS Flex(開発版)インストールメモ。 PC

Chrome OS Flex(開発版)インストールメモ。

Chrome OS Flexは、市販のPCでChromebookを作ることができるCloudReadyを買収したGoogleが発表したCloudReady後継OSです。 古いPCやMacを無料でChr…

詳細を確認 →

ピークデザインiPhone11用エブリデイケースレビュー。 iPhone

ピークデザインiPhone11用エブリデイケースレビュー。

高いけど、いいよ。 高い。やはりピークデザインは他社製品に比べて高い。 しかしその高い価格にはしっかりと理由があります。「ちゃんとした物を作ると高いよ」。 スマホ(というか携帯)は置き忘れたりしないよ…

詳細を確認 →

ファイル復旧ツールメモ。TestDisk & PhotoRec。 PC

ファイル復旧ツールメモ。TestDisk & PhotoRec。

久しぶり「ヤっちまった!」なので、備忘録として残します。 なぜ写真データを消してしまったのか? 無料のファイル復活ツールPhotorecについて知りたい方は、この章は読み飛ばしてOKです。 リコーGR…

詳細を確認 →

ぽちろぐ EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2022 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.