前月今月次月
各項目をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
スリー・セブンでフィーバー!うっしゃあ!
雪が降るようなパスタのチーズを楽々おろせるチーズおろしの話。
シマソイのアクアパッツァを作りました。
光が丘公園の紅葉はもう少し後です。「新酒祭り」をFlektogon 35mmで撮ってきました。
キヤノンのフルサイズミラーレス(キヤノンAE-D?)予想図だそうです。
谷根千、今日はFlektogonと一緒。
究極の小銭入れ「馬蹄形財布」到着。
2015.12.27年忘れ!エリーズだよ全員集合!
光が丘散策with LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8。
せっかくの日曜日、風邪をひいてお休みです。
ぽちろぐは移転しました?【移行手順追記】
EOS用M42マウントアダプターが届いたので、同じレンズでα7とどう違うか比べてみました。
EOS 7D MkII+LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8追加サンプル。
chay 「好きで好きで好きすぎて」。
Flektogon 35mm F2.4撮影サンプル追加。
秋晴れ・というか冬・そして小春日和。
20151113フランスパリテロ事件に対するFacebookトリコロール狂想曲に思うこと。
Apple Watchよりこちらが好きでした。
ピント位置と絞りと被写界深度の話。
α7を眼鏡をかけて使っている人は買った方がイイ、α7sII用の新しいアイカップ。
子どもの頃から大好きな栄久堂のバターケーキを初めて自分で買ってみた。
コシナ・フォクトレンダーのUltra Wide Heliar 12mm F5.6 Aspherical IIが欲しい。
小春日和の田園風景、ではなく都内です。
キヤノンEOS 1DX MkII・5D MkIV・80D・Kiss X7他、噂多数。
EOS Kiss X7・EOS 8000DのRAW現像は「自然な彩度」と「彩度」を-5して良い感じ。
EOS Kiss X7+EF-S24mm F2.8 STMでお散歩〜ご飯撮影。楽ちん。
大泉学園で15年間素通りしていた花屋さんがとんでもなく面白くて、プレゼントしたら驚かれることうけあい。
東京スカパラダイスオーケストラ「嘘をつく唇」。
ヤシカ・コンタックスPlanar 85mm F1.4 T*試し撮り。
20160228(日)第6回邦楽トリビュートバンドフェスティバル2016@川崎クラブチッタのお知らせ。
Mac OS X El Capitan(10.11)の英文スペルチェックがうるさい上に誤入力の嵐になることの解決方法。
備忘録:マイナンバーは失敗する。
サカナクション「新宝島」のPVが好き。
初心者でもよく分かるテッサータイプ対決(序章):ヤシカContax Tessar 2.8/45 T*/LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50mm/F2.8。
ミノルタNewMD50mm F1.4試写の感想。