ぽちろぐ

記事一覧

20200224第10回邦楽トリバンフェスティバル2020〜10周年スペシャル 紅白トリバン歌合戦〜レポート。 音楽

20200224第10回邦楽トリバンフェスティバル2020〜10周年スペシャル 紅白トリバン歌合戦〜レポート。

ついに第10回となった邦楽トリビュートバンドフェスティバルが、例年通りクラブチッタ川崎で開催されました。第10回を記念して、今回は「紅白トリバン歌合戦」。紅組・白組が交互に登場しました(採点は無かった…

詳細を確認 →

保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。「たっきー先生」公開しました。 日々雑感

保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。「たっきー先生」公開しました。

TwitterやInstagramで話題の「保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト」のサイト「たっきー先生」を公開しました。 https://takkysensei.com 保育園の可…

詳細を確認 →

     日々雑感   , , ,
α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。 カメラ

α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。

かねてから気になっていた「α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプター」TECHART LM-EA7を試用する機会をいただきました。提供いただいたのは焦点工房さんです。まずはお礼を申し上げます。…

詳細を確認 →

オールドレンズ遊びが楽しいマウントアダプターのススメ。 カメラ

オールドレンズ遊びが楽しいマウントアダプターのススメ。

オールドレンズ、楽しいですね。 解像度が低かったり、ボケがグルグルしていたり、現在は無いようなスペックのレンズを使えたり。オールドレンズ遊びは楽しいですね。 作品作りに活かすのが本道・・とは言え、懐古…

詳細を確認 →

CP+2020中止。追記:EOS R5の上面液晶。 カメラ

CP+2020中止。追記:EOS R5の上面液晶。

実に残念ですが、新型肺炎流行の中ではしかたのない判断ですね。 ぽちろぐが目玉と思っていたのはキヤノンのEOS 5RとRF24-105mm F4-7.1 IS STMでした。 EOS 5R、機能面は45…

詳細を確認 →

     カメラ   
タムロンの激安超広角20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)。 カメラ

タムロンの激安超広角20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)。

【追記】2020年2月12日、Lightroomが対応しました。 https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/supported-lenses.html タムロン…

詳細を確認 →

Used camera shop that you will want to look around in Shinjuku. カメラ

Used camera shop that you will want to look around in Shinjuku.

Shinjuku West Side Map camera https://www.mapcamera.com Needless to say, a comprehensive department …

詳細を確認 →

     カメラ   , , ,
Mac OS Xでウィンドウ単位ではなくアプリ単位で切り替えできるComoがバージョンアップ。 PC

Mac OS Xでウィンドウ単位ではなくアプリ単位で切り替えできるComoがバージョンアップ。

正月早々、「ものかの」さんのComoがバーションアップされているのを発見しました。 昔のMac OS(漢字トークとかMac OS9とか)では、あるウィンドウをクリックするとそのアプリケーションが前面に…

詳細を確認 →

あけましておめでとうございます。 日々雑感

あけましておめでとうございます。

今年は2019年の積み残し、新しい仕事へのチャレンジ、車、新しい写真モデル獲得、犬、音楽とチャレンジ、ってやること多すぎるので整理します(^_^; ぽちろぐの更新は頻度を高めるように努力します。

     日々雑感   ,
シグマ45mm F2.8 DG DNレビュー。これ一本で楽しいレンズ。 カメラ

シグマ45mm F2.8 DG DNレビュー。これ一本で楽しいレンズ。

α7IIIとともに「一本はFEマウントネイティブのAFレンズが欲しい」と選んだのがコレ、シグマ45mm F2.8 DG DNです。 単焦点レンズが好き。 走り回って、重いズームレンズを駆使して撮るのは…

詳細を確認 →

α7IIIレビュー。AF設定はコレがお勧め。動物瞳AFも最高です! カメラ

α7IIIレビュー。AF設定はコレがお勧め。動物瞳AFも最高です!

今さらながらのSONY α7IIIです。α7RIIIの暗所AFに絶望して、EOS R発売と同時に手放して以来のαです。 なぜ今さらα7IIIか? 女の子のポートレイトを撮る機会が以前より増した。ライブ…

詳細を確認 →

    2024/01/22   カメラ   , , , , , , , , ,
頭の上より高いのにリーズナブルな三脚はライブ撮影で活躍しています。 カメラ

頭の上より高いのにリーズナブルな三脚はライブ撮影で活躍しています。

「高さ2mの三脚が欲しい・・・」 たまに思うんです。せめて「人の頭を超えたい」。 いわゆる「客舐め」というやつです。 それとこちら、ダンサーのアップとか。 ぽちろぐは運動会の写真を撮ることがないのです…

詳細を確認 →

ラグランスリーブのスタジャンがどうしても欲しかったんじゃー。 ファッション

ラグランスリーブのスタジャンがどうしても欲しかったんじゃー。

スタジャン、また来てるって? 革袖のスタジャン、いいですよね。暖かくて。 学生時代はコレか、ネイビーブレザーで通していました。どちらもどこかに行っちゃった・・とっておけば今なら着れた(痩せた)のになあ…

詳細を確認 →

激安EOS EF→αEマウントアダプターは至極当たり前のように動物瞳AFが動作しました。 カメラ

激安EOS EF→αEマウントアダプターは至極当たり前のように動物瞳AFが動作しました。

EOS EFレンズをα7シリーズのFEマウントで使える電子マウントアダプターは、登場当時は 絞り制御しかできない。 AFは動いても激遅。 ケラれる。 内面反射がひどい。 ボディに傷が付く! 等々、時代…

詳細を確認 →

EOS Rシステム・RFレンズが楽しみです。 カメラ

EOS Rシステム・RFレンズが楽しみです。

新橋で用事があり、久しぶりにキヤノン銀座に行ってきました。お目当てはRF85mm F1.2L USM DS。初めて「USM」の後ろに記号が付く名前です。 RF85mm F1.2L USM DS DSは…

詳細を確認 →

光が丘公園のバラ園に行きました。通年、色々なバラが咲いているようです。

光が丘公園のバラ園に行きました。通年、色々なバラが咲いているようです。

テレビ(番組は忘れました)で光が丘公園のバラ園を取材していたのを観て、行ってみました。 場所はコチラ。 ガラス張りの建物「花とみどりの相談所」隣です。 ガーデンテーブルとバラを咥えたウサギ。アリスが待…

詳細を確認 →

        , , , ,
最後?のフラッグシップ一眼レフEOS-1D X Mark III、開発発表。一眼レフの瞳AFは搭載されるかな? カメラ

最後?のフラッグシップ一眼レフEOS-1D X Mark III、開発発表。一眼レフの瞳AFは搭載されるかな?

2019年10月24日、キヤノン株式会社は「デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機”EOS-1D X Mark III”を開発」と発表しました。 https://global…

詳細を確認 →

     カメラ   , , ,
K&F Conceptの変幻自在三脚TM2515Tは万能・低価格で一脚にもなります。 カメラ

K&F Conceptの変幻自在三脚TM2515Tは万能・低価格で一脚にもなります。

悩みの種のカメラ機材と言えばストロボ、カメラバッグ、そして三脚ですね(^_^? どれも「大きいほど良い」けれど「持ち運ぶのが大変」「メイン機材ではない」「意外と高価!」です。 そんな「迷いまくりの三脚…

詳細を確認 →

EOS R 50mm標準レンズポートレイト比較。RFレンズは凄かった。 カメラ

EOS R 50mm標準レンズポートレイト比較。RFレンズは凄かった。

実戦投入し始めたEOS R。 今のところの感想は ライブ撮影では「瞳AF」+「コンティニュアスAF」で歩留まりが大変高く。EVFの遅さやシャッターが切れるまでのレスポンスの悪さにも目をつむってしまいす…

詳細を確認 →

iPhone 11の設定はiTunesを使って30分。 iPhone

iPhone 11の設定はiTunesを使って30分。

iPhone 11 Product RED 128GB届きました!2019年9月20日発売日、午前10時前にクロネコヤマトで。 ケースを付けるとみえなくなってしまいますが、赤です。REDです! 「装甲…

詳細を確認 →

     iPhone   
iPhone 11発表。 iPhone

iPhone 11発表。

iPhone 11が発表されました。予約注文は2019年9月13日21時開始、発売は9月20日だそうです。 至極簡単にポイントをまとめると 発売されるのはiPhone XR後継となるiPhone 11…

詳細を確認 →

     iPhone   
RF24-240mm F4-6.3 IS USM最速レビュー。 カメラ

RF24-240mm F4-6.3 IS USM最速レビュー。

2019年8月29日、キヤノンから発売されたフルサイズミラーレス対応高倍率ズームRF24-240mm F4-6.3 IS USMの最速レビューです。ちゃんと「実戦投入」してきました! まずはスペックを…

詳細を確認 →

消費税10%実施時の軽減税率制度についてツッコミ。 日々雑感

消費税10%実施時の軽減税率制度についてツッコミ。

「使えるお店を探す」をクリックするといきなり3606ページ(約20MB)のPDFに飛ばされる!とYahoo!ニュースにもなった「キャッシュレス・消費者還元事業」サイトをチェックしてみました。 サイトの…

詳細を確認 →

     日々雑感   , ,
いとしのエリーズ@新宿野村ビルビアガーデンライブ、RF24-240mm間に合いました! カメラ

いとしのエリーズ@新宿野村ビルビアガーデンライブ、RF24-240mm間に合いました!

恒例となっています、夏の終わりを締めくくる新宿野村ビルビアガーデンでの「いとしのエリーズライブ」が完了しました。「新橋 サザン」に続いて「新宿 サザン」でツイッター界隈も賑わっています。 今回は数年ぶ…

詳細を確認 →

ぽちろぐ EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2020 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.