ぽちろぐ

カメラ

フジヤカメラで見つけたM42マウント・ペンタコンauto 50/1.8をα7で初撮り。 カメラ
固定ページ

フジヤカメラで見つけたM42マウント・ペンタコンauto 50/1.8をα7で初撮り。

ジャンク館にて MDロッコール→Eマウントアダプタを交換してもらいに中野フジヤカメラに行った時のことです。本店に行けばついでに必ず覗くジャンク館。いつものごとく棚と箱を漁って「手頃な24mmは無いか?…

詳細を確認 →

キヤノン純正EOS Kiss用マグニファイヤーMG-Ef。 カメラ
固定ページ

キヤノン純正EOS Kiss用マグニファイヤーMG-Ef。

発売前に「試します」宣言したのに 今頃購入しました。 結論は「アリ」です。 EOS 8000D、マグニファイヤー装着前。 EOS 8000D、マグニファイヤー装着後。 ファインダーの出っ張り加減がα7…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
α7とオールドレンズ事始め。 カメラ
固定ページ

α7とオールドレンズ事始め。

現代とは違う標準レンズを探して 先日の「新宿クラシックカメラ博」で見つけてきたミノルタMD ロッコール50mm F1.4を最初のレンズにしてみました。 ツァイスは借り物だし、New FD28mm F2…

詳細を確認 →

     カメラ   , , ,
No Eyecatch カメラ
固定ページ

EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STMは沈胴式の噂記事にRebel SL2(Kiss X8)が数日中に発表との噂。

EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STMはEOS M用の新標準キットレンズになるだろうが、11-22mmのように沈胴式になるだろうという噂の記事ですね。 CANON EF-M 15-4…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
新宿周辺で覗きたくなる中古カメラ屋さん。 カメラ
固定ページ

新宿周辺で覗きたくなる中古カメラ屋さん。

新宿西口 マップカメラ https://www.mapcamera.com 言わずと知れた中古カメラの総合デパート。新品も扱い。メーカー毎にフロアが分かれています。フイルムカメラ用もデジカメ用もすべて…

詳細を確認 →

    2024/01/14   カメラ   , , ,
速報:新宿クラシックカメラ博は今日(24日)までです。【追記あり】 カメラ
固定ページ

速報:新宿クラシックカメラ博は今日(24日)までです。【追記あり】

高島屋11階催事場にて。 http://www.camera.jp なかなか手が出ない価格の物が多いのですが、ジャンクコーナーもあるし。 見るだけで楽しいです。 本日は18時閉場だそうです。ご注意を。…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
やはり初心者はEOS Kiss X7を買おう!ステップアップしたくなっても後悔しない10の理由。 カメラ
固定ページ

やはり初心者はEOS Kiss X7を買おう!ステップアップしたくなっても後悔しない10の理由。

ライブ撮影では8000D、変わったレンズの使用とオールドレンズ遊びにはα7の私ですが、相変わらず毎日の持ち歩き「お散歩カメラ」はEOS Kiss X7です。画質は「もうちょっと頑張って欲しいなあ」と思…

詳細を確認 →

α7用Viltrox MOUNT ADAPTER EF-NEX IIを取り付けてEF35mm F2 IS USMを使ってみました。 カメラ
固定ページ

α7用Viltrox MOUNT ADAPTER EF-NEX IIを取り付けてEF35mm F2 IS USMを使ってみました。

ヨドバシカメラで20,520円(税込)ポイント10% 「せっかくEOSがあるんだから!」とEFレンズとEマウントをつなぐマウントアダプターを導入してみました。 私のEOSは現在、Kiss X7と800…

詳細を確認 →

α7のシャッターフィーリングを少しでも改善します。 カメラ
固定ページ

α7のシャッターフィーリングを少しでも改善します。

iPhoneのホームボタンシール 価格.comの掲示板で「ソフトレリーズが取り付けられない」「シールタイプは数千円と高い」「いやいや、iPhoneのホームボタンシールがサイズぴったりだよ!」という書込…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
NewFD28mm F2.8 S.S.C.+α7試写。 カメラ
固定ページ

NewFD28mm F2.8 S.S.C.+α7試写。

最短撮影距離は30cmと、現代の広角レンズに比べると遠めです。街角スナップには良いけれどテーブルフォトには少々たりない感じがします。 この個体はフォーカスリングはスムーズですが、絞りリングは多少のひっ…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
EOS8000Dの人気がジワリと上がってきて価格.comで12位。啓蒙の甲斐があったかなあ? カメラ
固定ページ

EOS8000Dの人気がジワリと上がってきて価格.comで12位。啓蒙の甲斐があったかなあ?

8/19現在12位 http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/ 日々変わりますが、上昇傾向です。これほど人気上昇に時間がかかった…

詳細を確認 →

ソニーα7にはやはりツァイスが似合いますが、FD28mm F2.8 S.S.C.もなかなかです。 カメラ
固定ページ

ソニーα7にはやはりツァイスが似合いますが、FD28mm F2.8 S.S.C.もなかなかです。

フジヤカメラの掘り出し物 実は「コシナ24mm F2.8 FDマウント」がありましたが、ジャンクで5000円!絞りリングの動作が怪しく、悩んだ末にパス。4000円のFD28mm F2.8 S.S.C.…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
No Eyecatch カメラ
固定ページ

8月14日はなにごともなく過ぎてしまいました。

さすがに海外情報とはいえ、お盆には何もなかったですね? 次はよく発表のある19日(なぜか19の発表って多くないですか?)か、金曜日(同)21日でしょうか? X8、心待ちにしています。

     カメラ   
明日は中野フジヤカメラに掘り出し物探しに行きます。 カメラ
固定ページ

明日は中野フジヤカメラに掘り出し物探しに行きます。

でも、一応目当てはあるんです 絶対購入はNewFD/FD24mm F2 S.S.C.またはF2.8。α7使用の第一の目的が24mm単焦点レンズです。非常に絞り込んで使う予定なので、F2.8で十分です。…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
α7・ISO200・ヤシコンツァイス1.4/50の画質は、やはりさすがの一言でした。 カメラ
固定ページ

α7・ISO200・ヤシコンツァイス1.4/50の画質は、やはりさすがの一言でした。

SONYのセンサーは好きなんです カメラシステムとしてはキヤノン圧勝な私ですが、ソニーのセンサーはNEX7をキヤノンNew FD50mm F1.4 SSCで使って以来大好きです。 今日は画質チェックを…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
No Eyecatch カメラ
固定ページ

キヤノンの20-100mm F2.8レンズの特許?

キヤノンの「シネレンズ」の特許ですね。 http://www.canonwatch.com/canon-patent-for-two-new-cine-lenses-cn-e-20-100mm-f2-…

詳細を確認 →

     カメラ   
α7、まずは試し撮り。 カメラ
固定ページ

α7、まずは試し撮り。

バッテリーチャージャーは別売 新しいカメラ、何はともあれ試し撮り!と思いましたが、附属のバッテリーは空っぽです。「さて充電」とチャージャーを探すとなんと別売!そういえばNEX7以降は、そうでした。NE…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
今さらα7(無印)ボディのみ入手、Eマウントレンズも持っていないのに! カメラ
固定ページ

今さらα7(無印)ボディのみ入手、Eマウントレンズも持っていないのに!

なんのかんので4台目のEマウントマシン 最初に手を出したのはNEX5(無印)でした。生来のソニー好き!キットレンズが単焦点16mm F2.8というのもツボでした。顔認識の高速AFで、ノーファインダーで…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
超コンパクトデジイチEOS Kiss X7後継X8(?)が待ち遠しくて。 カメラ
固定ページ

超コンパクトデジイチEOS Kiss X7後継X8(?)が待ち遠しくて。

8/14(金) キヤノンの発表があるとの噂ですが、お盆ですから海外のことでしょうね? ずっと毎年発表されていたEOSの新機種が2014年は飛ばされ(X70のみ発表)、2013年X7i、2015年のCP…

詳細を確認 →

No Eyecatch カメラ
固定ページ

電子ビューファインダー(EVF)はどれが良いでしょう?

光学ファインダー(OVF)とEVF ここでは一眼カメラのファインダーを対象にします。レンジファインダー(ライカタイプ)や二眼(現行機種は無いけど)は対象外です。一部、レンズ固定式も対象に入れています。…

詳細を確認 →

     カメラ   
バックアップしてますか? PC
固定ページ

バックアップしてますか?

消えたら二度と戻らない 自分で作った物は「もう一度作る」という選択肢がありますが、写真はそうはいきません。一期一会のような出会いや、子どもの写真。 スマホの画質が上がり、スマホだけでデータのやりとりも…

詳細を確認 →

     PC, カメラ   , , , ,
EOS8000DのRAW+JPEG記録で撮影、画像を比べてみました。 カメラ
固定ページ

EOS8000DのRAW+JPEG記録で撮影、画像を比べてみました。

夕焼けがきれいです どちらがRAWを現像したもので、JPEG撮って出しでしょう? 上がJPEG、下がRAWデータを記憶に従って色温度・カラーバランスを調整して仕上げたものです。JPEG撮って出しは、か…

詳細を確認 →

PowerShot G3 Xのレンズリングは機能変更されるでしょうか? カメラ
固定ページ

PowerShot G3 Xのレンズリングは機能変更されるでしょうか?

どう考えても「これは無い」としか 以前も書きましたがキヤノンの外付けEVF、EVF-DC1の出来が良い上にPowerShot G1 X MkII、EOS M3、そして新型のPowerShot G3 X…

詳細を確認 →

     カメラ   , ,
新型スピードライトも発表。Kiss X8登場も現実味を帯びてきました。 カメラ
固定ページ

新型スピードライトも発表。Kiss X8登場も現実味を帯びてきました。

スピードライト430EX III-RT 本日、発表になりました。希望小売価格36,000円とは、思い切り安く出してきました。例によって発売は10月とかなり先ですが。 私が使っているのは未だに430EZ…

詳細を確認 →

     カメラ   ,

ぽちろぐEOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。カメラ EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2015 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.