ぽちろぐ

タグ【瞳AF】

キヤノンEOS R3レビュー。実写「視線入力AF vs 動物優先瞳AF」と夜間ポートレイト。

でかいです、R3!アヤが持つと顔より大きいかも?特にRF24-70mm F4 L IS USMのような重量級レンズを付けると、片手で振り回すのはほぼ無理です。 続きを読む

blank

EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。

たいへん遅くなりましたが、キヤノンフォトハウス銀座でEOS R3に触ってきました。 2021年10月1日から、通常展示となり予約無しで触ることができます。残念な続きを読む

    2022/02/07   カメラ   , , , ,

blank

α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。

かねてから気になっていた「α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプター」TECHART LM-EA7を試用する機会をいただきました。提供いただいたのは焦点続きを読む

blank

α7IIIレビュー。AF設定はコレがお勧め。動物瞳AFも最高です!

今さらながらのSONY α7IIIです。α7RIIIの暗所AFに絶望して、EOS R発売と同時に手放して以来のαです。 なぜ今さらα7IIIか? 女の子のポート続きを読む

    2022/02/07   カメラ   , , , , , , , , ,

blank

激安EOS EF→αEマウントアダプターは至極当たり前のように動物瞳AFが動作しました。

EOS EFレンズをα7シリーズのFEマウントで使える電子マウントアダプターは、登場当時は 絞り制御しかできない。 AFは動いても激遅。 ケラれる。 内面反射が続きを読む

blank

最後?のフラッグシップ一眼レフEOS-1D X Mark III、開発発表。一眼レフの瞳AFは搭載されるかな?

2019年10月24日、キヤノン株式会社は「デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機”EOS-1D X Mark III”を開発」と発表続きを読む

     カメラ   , , ,

blank

EOS Rがファームウェアアップデートでついにサーボ瞳AFに対応、実写テスト。

2019年4月18日、EOS Rのファームウェアが1.20にバージョンアップされ、サーボAFでの瞳AFに対応しました。 下記で使用OSを選んで新しいファームウェ続きを読む

blank

EF-M32mm F1.4 STMがあれば「一目置かれるカメラマン」になれるかも。ファーストレビュー。

早速ですが(^_^ EF-M32mm F1.4 STMが我が家にやってきました。白いEOS Kiss Mに黒いレンズ、案外とかっこいいでしょう? EF-M32m続きを読む

blank

つっこみどころ満載のニコン新型ミラーレスZシリーズ発表会、瞳AFは?さて予約はどうしましょう?

待ちに待った2018年8月23日13時、マック前でニコンの新製品発表ライブ中継を待ちます。 https://events.imaging.nikon.com/l続きを読む

    2018/08/24   カメラ   , , , , , , ,

blank

EOS Kiss Mでお散歩スナップ、片手で楽々撮れます。

爆速瞳AFを試したくて(うれしいうれしい)、お散歩しながら片手スナップしてきました。 こういう時は最強スナップレンズ35mm単焦点!じゃなくて換算35mmのEF続きを読む

blank

【追記】EOS Kiss M入手、実用最速レビュー。顔認識・瞳AF爆速マシンです。

フルサイズミラーレスα7III発売とだぶり少々影が薄くなった感のあるEOS Kiss M(ダブルレンズキット)を予約入手しました。ぽちろぐ初のホワイトモデルです続きを読む

blank

チワックスのはな、大張り切りです〜α7RIII+EFレンズの話。【追記】

チワックス・はな 天気が良くて暖かい日曜日、できる時に陽を浴びておこうとはなを光が丘公園に連れ出しました。新しいハーネスデビューです。 「インスタ映え」するよう続きを読む

瞳AF EOS R3・R5・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2017 All Rights Reserved.