ぽちろぐ

カメラ

高級コンパクトの元祖フィルムカメラ・ローライ35レビュー。 カメラ

高級コンパクトの元祖フィルムカメラ・ローライ35レビュー。

「RICOH GR IIIはポートレイト撮影に使えるか?!」(タイトル違う)で予告した通り、同時にローライ35でも撮ってきました。 ローライ35と言えばローライフレックスで有名なローライ社が1967年…

詳細を確認 →

RICOH GR IIIレビュー。ファームウェア1.50で顔/瞳検出AFが装備されたので、お気軽ポートレイトにチャレンジ。 カメラ

RICOH GR IIIレビュー。ファームウェア1.50で顔/瞳検出AFが装備されたので、お気軽ポートレイトにチャレンジ。

2019年3月発売のRICOH GR III、寿命が短いコンデジとして珍しくバリバリ現役ですね。最近は(フルサイズ換算)40mmの兄弟機RICOH GR IIIxも発売され、それをきっかけにさらに見直…

詳細を確認 →

EOS R3発売!ショボ〜ン。 カメラ

EOS R3発売!ショボ〜ン。

残念なお知らせです。 マップカメラから「当日お届け不能」の案内が届きました。 予約開始日、数分の注文遅れが招いた悲劇(?)です。 案内から遅れること数時間、アイカップ ER-hE商品確保の案内が届きま…

詳細を確認 →

     カメラ   
RF14-35mm F4 L IS USMレビュー。嵐山渓谷で紅葉狩り。PLフィルターで撮影。 カメラ

RF14-35mm F4 L IS USMレビュー。嵐山渓谷で紅葉狩り。PLフィルターで撮影。

本当は長瀞に行くはずだったんです。しかし渋滞が心配、とおもっていたところテレビでチラっと映った嵐山渓谷(京都の嵐山ではありません)。川を渡る飛び石も楽しそうと行き先変更しました。 嵐山渓谷。 埼玉県、…

詳細を確認 →

RF14-35mm F4 L IS USMレビュー。撮影記、千葉県佐原で[I LOVE みんなの動物園]常くんに会いました。 カメラ

RF14-35mm F4 L IS USMレビュー。撮影記、千葉県佐原で[I LOVE みんなの動物園]常くんに会いました。

柴犬ミックスの常(じょう)くん。 番組の通り、めっちゃくちゃフレンドリーでした。 この日の目的は「千葉の小江戸、佐原(さわら)」。常くんに会いに行ったわけではなく、川沿いをはなミミと散歩したかったので…

詳細を確認 →

今人気のブラックミストフィルター(しかも磁力装着タイプ)レビュー。 カメラ

今人気のブラックミストフィルター(しかも磁力装着タイプ)レビュー。

ほどよく光を拡散して、肌をきれいに見せたり点光源を柔らかく滲ませるミストフィルターです。 光の滲み具合がノスタルジックな雰囲気を出しますが、ホワイトミストと異なりブラックミストは全体の色味をしっかりと…

詳細を確認 →

ニコンZ fcレビュー。なぜ早々に手放すのか? カメラ

ニコンZ fcレビュー。なぜ早々に手放すのか?

網戸の向こうのミミの瞳をしっかり捉えるニコンZ fc。 ニコンZ fcとさようなら。 中古で見つけて1ヶ月。先日はZ28mm F2.8キットも発売となり、Z28mm単体も11月19日に発売が決まったば…

詳細を確認 →

EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。 カメラ

EOS R3レビュー。キヤノンフォトハウス銀座で実機体験。

たいへん遅くなりましたが、キヤノンフォトハウス銀座でEOS R3に触ってきました。 2021年10月1日から、通常展示となり予約無しで触ることができます。残念ながらまだデータ持ち帰りはできません。 視…

詳細を確認 →

キヤノンRF14-35mm F4 L IS USM実写レビュー。 カメラ

キヤノンRF14-35mm F4 L IS USM実写レビュー。

発売日にRF14-35mm F4 L IS USMが届きました。 特長。 想像以上の小ささです。EF16-35mm F4L IS USMをマウントアダプター付きで使っていた時からすると、感覚的には「半…

詳細を確認 →

EOS R3発表。買いますか?! カメラ

EOS R3発表。買いますか?!

2021年9月14日19時、EOS R3が発表になりました。 https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/ 「無双」とは、まさしく! 他社フラッグシップ機(キヤノンなら-1…

詳細を確認 →

一年使ったキヤノンEOS R5のおすすめ設定・実写・システム構築を徹底レビュー。 カメラ

一年使ったキヤノンEOS R5のおすすめ設定・実写・システム構築を徹底レビュー。

ライブ撮影に無敵の機能・性能を発揮するEOS R5を1年間使った感想と、各種設定のお勧めレビュー。ライブ撮影で実用的なレンズ選択も提案。

GoPro HERO8 BLACKレビュー。webカメラとして使う設定が実に分かりにくかったので整理します。 カメラ

GoPro HERO8 BLACKレビュー。webカメラとして使う設定が実に分かりにくかったので整理します。

GoProをウェブカメラとして使う方法、ライブ配信の超・超広角サブカメラとして活用する方法を徹底解説します。

「My First Nikon」ニコンZ fc到着しました。最速実使用レビュー。 カメラ

「My First Nikon」ニコンZ fc到着しました。最速実使用レビュー。

ニコンZ fc実写付き最速実使用レビュー。カメラ自体に興味を持ってもらえて撮影がスムーズになる「デザイン勝ち」ミラーレス。

5000円以下で買えるK&F ConceptのLEDビデオライトパネルレビュー。 カメラ

5000円以下で買えるK&F ConceptのLEDビデオライトパネルレビュー。

K&F Conceptからまたまたいただきました、スチル・ビデオに使える色温度と光量可変のLEDライトです。 商品名は「スタジオまたは屋外の照明用のLEDカメラビデオカメラビデオライトパネル2…

詳細を確認 →

GODOX V1って、シューが違うだけじゃないの? カメラ

GODOX V1って、シューが違うだけじゃないの?

円形発光部、交換可能なリチウムイオン電池、TTL対応オート、GODOX独自の電波ワイヤレスシステムで各種メーカー用を取り混ぜて多灯発光が可能と良いことずくめのGODOX V1。 詳しくはこちらをご覧く…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
RF14-35mm F4L IS USM発表。 カメラ

RF14-35mm F4L IS USM発表。

RF14-35mm F4L IS USMが正式に発表されました。 これまでの小三元ズームから2mm広角側に広がり、F4ズームながら約24万円の価格となりました。10万円台の噂もあり「格安!買いだ!」と…

詳細を確認 →

K&F Concept初のカーボン三脚レビュー。 カメラ

K&F Concept初のカーボン三脚レビュー。

K&F Conceptから新製品が2つ届きました。 K&F ConceptはAmazonプライムデー(2021年6月21日〜27日)に20%〜30%オフのディスカウントコードが発行されますので、この機…

詳細を確認 →

K&F Conceptの新製品ND2-ND400可変NDフィルターレビュー。なめらかビデオ撮影。 カメラ

K&F Conceptの新製品ND2-ND400可変NDフィルターレビュー。なめらかビデオ撮影。

K&F Conceptから新製品が2つ届きました。 K&F ConceptはAmazonプライムデー(2021年6月21日〜27日)に20%〜30%オフのディスカウントコードが発行されますので、この機…

詳細を確認 →

EOS R1の噂。 カメラ

EOS R1の噂。

Canon RumoresにCR0(信頼性の無い噂)として掲載されていました。 https://www.canonrumors.com/some-crazy-canon-eos-r1-specific…

詳細を確認 →

     カメラ   ,
RFレンズの本命、RF50mm F1.8 STMレビュー。 カメラ

RFレンズの本命、RF50mm F1.8 STMレビュー。

EOS Rの発売(2018年10月25日)から丸2年が経過、ついにキヤノンお得意の「撒き餌レンズ」50mm F1.8が発売となりました。いやあ、長かった! 念のためスペックを再確認しておきますと、 R…

詳細を確認 →

RF85mm F2 MACRO IS STM試写。中望遠ハーフマクロは凝視に近い感覚でパシャパシャ撮れます。 カメラ

RF85mm F2 MACRO IS STM試写。中望遠ハーフマクロは凝視に近い感覚でパシャパシャ撮れます。

RF85mm F2 MACRO IS STMを予約して、発売日にマップカメラで受け取りました。「キヤノン買い換え下取り7%アップ(正式名称忘れた)」のおかげで、かなりお得に入手できました。 特徴は R…

詳細を確認 →

EOS R5でオールドレンズ 。α7 IIIと対決。 カメラ

EOS R5でオールドレンズ 。α7 IIIと対決。

なかなか撮影にも行けないのですが、そんな時こそ!と、EOS R5でオールドレンズを試してみました。 レンズは定番中の定番、オールドレンズの王様?入門機?ヤシカコンタックスマウントのPlanar 1.4…

詳細を確認 →

OBS Studioでyoutube「ちゃんとした版」セッション生配信始めました。 カメラ

OBS Studioでyoutube「ちゃんとした版」セッション生配信始めました。

新型コロナ禍、ライブ・セッションの状況も大きく変わっていますね。駒込の「サザンが聴ける・歌える・飲めるカラオケバー はっぴいえんど」の月例サザンセッションも、数ヶ月のお休みをはさんで再開しましたが「無…

詳細を確認 →

K&F Conceptの変幻自在+全高2m超三脚SA254T1は万能決定版です。 カメラ

K&F Conceptの変幻自在+全高2m超三脚SA254T1は万能決定版です。

またまたやってきました。K&F Conceptがついに全高239cm、先端ギミックでパノラマ撮影も容易、脚を外して全高250cmの一脚としても使える機能てんこ盛りの新型三脚を発売しました。実物…

詳細を確認 →

     カメラ   ,

カメラ EOS R6II・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2020 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.