ぽちろぐ

カテゴリ【カメラ】

ライブ配信に必要なEOS R用AC電源アダプタ中華版を使ってみました。

「Macで一番かんたんなYouTubeライブ配信システムを組んでみた。」の通り、YouTubeライブ配信をデジカメで行う際には、AC電源アダプターが必須です。 続きを読む

    2021/08/20   カメラ   , , , , , ,

blank

EOS R5/R6先行展示・予約体験してきました。

平日(火曜日)12時にキヤノンデジタルハウス銀座で予約がとれ、行ってきました。初日はあえなくハズレ(T_T; 「15分もあればいろいろと試せるぞー!」と思ったも続きを読む

blank

Macで一番かんたんなYouTubeライブ配信システムを組んでみた。

M1 Macなら、有り余るパワーでChromeの「ブラウザ配信」でかんたんにYouTubeライブ配信が可能です。

blank

K&F Conceptのマウントアダプターがデザインリニューアル。FEマウントに合わせたシナバーカラーになりました。

「安い!」「高品質!」なK&F Conceptのマウントアダプターがリニューアルしたとの連絡をもらい、早速使ってみました。 こちらはEF→FEタイプ。か続きを読む

blank

ぶっ壊れたGODOX V1後日譚。サービスまで良かった。

えーと・・・・入手早々ぶっ壊しました、GODOX V1。 お見事、ホットシュー部分をポッキリと。「サイドに傷つけちっゃた、テヘ」ってなもんじゃないです。 スタン続きを読む

    2020/05/19   カメラ   , , , , ,

blank

【追記】EOSがWebカメラになるユーティリティ。

CANON RUMORESのこちらの記事に出ていました。 EOS一眼レフ・ミラーレス・Powershotの一部機種をWebカメラとして使えるソフトウェアのβ版が続きを読む

blank

【追記あり】最速、RF24-105mm F4-7.1 IS STMレビュー。

「4月中旬発売」と発表されながらもこのような状況下で大幅に発売が遅れるのでは?と心配されていたRF24-105mm F4-7.1 IS STMですが、無事に予定続きを読む

blank

電波式ストロボGODOX V1とXワイヤレスシステム徹底解説レビュー。

ついに手を出してしまいました、GODOX V1。長らく迷っていたのですが、楽天ポイントが貯まっていたおかげで「エイヤッ」と。キヤノン用のV1を購入して惚れて以来続きを読む

blank

α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。

かねてから気になっていた「α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプター」TECHART LM-EA7を試用する機会をいただきました。提供いただいたのは焦点続きを読む

blank

オールドレンズ遊びが楽しいマウントアダプターのススメ。

オールドレンズ、楽しいですね。 解像度が低かったり、ボケがグルグルしていたり、現在は無いようなスペックのレンズを使えたり。オールドレンズ遊びは楽しいですね。 作続きを読む

blank

CP+2020中止。追記:EOS R5の上面液晶。

実に残念ですが、新型肺炎流行の中ではしかたのない判断ですね。 ぽちろぐが目玉と思っていたのはキヤノンのEOS 5RとRF24-105mm F4-7.1 IS S続きを読む

    2020/02/20   カメラ   

blank

タムロンの激安超広角20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)。

【追記】2020年2月12日、Lightroomが対応しました。 https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/suppor続きを読む

カメラ EOS R3・R5・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2020 All Rights Reserved.