タグ【光が丘】
-
-
チワックスのはな、大張り切りです〜α7RIII+EFレンズの話。【追記】
チワックス・はな 天気が良くて暖かい日曜日、できる時に陽を浴びておこうとはなを光が丘公園に連れ出しました。新しいハーネスデビューです。 「インスタ映え」するよう続きを読む
2017/12/17 日々雑感 EF20mm F2.8 USM, EF24-70mm F4L IS USM, EOS 6D Mark II, Milvus 2/50M, α7, ふれあい広場, アルパカ, チワックス, ミラーレス, メンフクロウ, 光が丘, 動物, 散歩, 犬, 瞳AF, 紅葉
-
-
光が丘公園の紅葉その2。
今度は正真正銘「光が丘公園」です。ふれあいの小径から銀杏並木へと歩いてきました。 ふれあいの小径は、脇の植栽に落ち葉が積もり風情があります。 銀杏並木は、管理事続きを読む
街 EF24-70mm F4L IS USM, EOS 6D Mark II, フルサイズ, 光が丘, 公園, 紅葉, 花, 銀杏
-
-
フルサイズ最上位機種キヤノンEOS-1Ds Mark IIIレビュー。
なぜ今さらEOS-1Ds Mark III? EOS 7D Mark IIメインのAPS-CシステムからEOS 6D中心のフルサイズシステムに切り替え、かつ、マ続きを読む
カメラ EOS 6D, EOS 7D MkII, EOS Kiss X7, EOS-1Ds Mark III, Milvus 2/50M, Zeiss, いとしのエリーズ, サザンオールスターズ, シグマ35mm F1.4Art, テスト, フルサイズ, ライブ, 光が丘, 料理, 連写, 音楽, 高感度
-
-
EOS-1Ds Mark IIIファーストショット。ちゃんと写りましたよ。
シグマ85mm F1.4 Artでの撮影です。 画質 ISO200・RAW撮影です。 古いセンサーとDiGIC IIIですが、特段に「低画質」という印象はありま続きを読む
2017/08/21 カメラ EOS-1Ds Mark III, シグマ85mm F1.4 Art, レビュー, 光が丘, 犬, 花