タグ【テスト】
- 
2021年08月07日
カメラ
 - 
「My First Nikon」ニコンZ fc到着しました。最速実使用レビュー。
 
- 
2020年02月29日
カメラ
 - 
α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。
 
- 
2019年10月14日
カメラ
 - 
EOS R 50mm標準レンズポートレイト比較。RFレンズは凄かった。
実戦投入し始めたEOS R。 今のところの感想は ライブ撮影では「瞳AF」+「コンティニュアスAF」で歩留まりが大変高く。EVFの遅さやシャッターが切れるまでのレスポンスの悪さにも目をつむってしまいす…
 
- 
2019年09月03日
カメラ
 - 
RF24-240mm F4-6.3 IS USM最速レビュー。
 
- 
2019年07月30日
カメラ
 - 
大ボケを期待できる大口径レンズを活かすNDフィルター。
梅雨が明けました!長かった。プランターのバジルも、日照不足で色が悪くなってしまいました。今は毎日水をやってもあっという間に吸い尽くしてしまうほど元気です! そんな暑い・熱いど・ピーカンの毎日がやってき…
 
- 
2019年04月19日
カメラ
 - 
EOS Rがファームウェアアップデートでついにサーボ瞳AFに対応、実写テスト。
 
- 
2018年11月06日
カメラ
 - 
EF-M32mm F1.4 STMがあれば「一目置かれるカメラマン」になれるかも。ファーストレビュー。
早速ですが(^_^ EF-M32mm F1.4 STMが我が家にやってきました。白いEOS Kiss Mに黒いレンズ、案外とかっこいいでしょう? EF-M32mm F1.4 STMはフルサイズ換算51…
 
- 
2018年11月03日
カメラ
 - 
EOS Kiss Mに高画質レンズは「豚に真珠」か試してみる(その実、EF-M32mm F1.4 STMが欲しい)。
真っ当なカメラシステムには適正な単焦点標準レンズが必要だ。 フルサイズ換算50mm相当の明るいレンズは引いて良し・迫って良しの、使い甲斐のあるレンズです。 単純に言ってしまえば、引いて絞り込めば広角風…
 
- 
2018年10月27日
カメラ
 - 
EOS Rでスナップポートレート、瞳AFの威力確認しました。
 
- 
2018年10月11日
カメラ
 - 
初心者必見、EOS Kiss Mの買い方・使い方。
毎日持ち歩ける高画質。 EOS R予約!α7R IIIきれい!EOS 6D Mark IIは安心!とにぎやかなぽちろぐですが、実は一番使用頻度が高いのがEOS Kiss Mです。なぜって?軽くて小さく…
 
- 
2018年06月24日
カメラ
 - 
Adobe DNG Converter 10.4がEOS Kiss Mに対応しました。
長らくEOS M50(Kiss Mの海外名)には対応しているのにKiss Mには対応していなかったAdobe DNG Converterが、10.4になってやっとEOS Kiss Mに対応しました! …
 
- 
2018年04月03日
カメラ
 - 
キヤノンEOS Kiss M+EF-M22mm F2 STM、Jpg撮って出しサンプル(56点)と白いストラップ考。
キヤノンEOS Kiss M、発売から10日が経過しました。「カメラ好き」にはα7IIIが圧倒的に話題ですが、世間では「あのKissが遂にミラーレスに!」という方がウケていますね。 ところでこいつのホ…
カメラ EF-M22mm F2 STM, EOS Kiss M, EOS Kiss X7, jpg撮って出し, いとしのエリーズ, カメラアクセサリー, ストラップ, テスト, ライブ, レビュー, 料理, 犬, 花, 酒 
- 
2018年02月15日
カメラ
 - 
【作例追加】Meyer-Optik Domiplan 2.8/50、トリプレットタイプ入手。
 
- 
2017年11月26日
カメラ
 - 
α7RIII(A7RIII)店頭で触ってきました。
 
- 
2017年11月14日
カメラ
 - 
EOS 6D Mark II+EF24-70mm F4L IS USM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USMでライブ撮影。
全面刷新された(しちゃった)システムで、久しぶりのライブ撮影をしてきました。ああ、高感度が強くて画質もそこそこ良くて、なんて楽なのでしょう! いとしのエリーズ@浅草花やしきライブです。メインバンドはT…
 
- 
2017年11月04日
カメラ
 - 
大定番セットEOS 6D Mark II+EF24-70mm F4L IS USMレビュー。
またまた機材を整理して、中古のEF24-70mm F4L IS USMを入手しました。ズームは望遠のEF70-300mm F4-5.6 IS USMしかなかったため、いよいよきつくなってきましたので(…
 
- 
2017年11月04日
カメラ
 - 
EOS 6D Mark IIの最高常用感度ISO40000実写。
EOS 6D Mark IIの常用ISOは無印からちょっと上がって40000となりました。 いやあ、フイルム時代からは考えられない数値ですね。そもそもマニュアルフォーカスではピントを合わせるのも厳しい…
 
- 
2017年08月31日
カメラ
 - 
フルサイズ最上位機種キヤノンEOS-1Ds Mark IIIレビュー。
なぜ今さらEOS-1Ds Mark III? EOS 7D Mark IIメインのAPS-CシステムからEOS 6D中心のフルサイズシステムに切り替え、かつ、マニュアルフォーカスを多用するようになりま…
カメラ EOS 6D, EOS 7D MkII, EOS Kiss X7, EOS-1Ds Mark III, Milvus 2/50M, Zeiss, いとしのエリーズ, サザンオールスターズ, シグマ35mm F1.4Art, テスト, フルサイズ, ライブ, 光が丘, 料理, 連写, 音楽, 高感度 
- 
2017年07月29日
音楽
 - 
いとしのエリーズ新橋こいち祭りSL広場「なんちゃってサザン」ライブをEF20mm F2.8で撮影しました。
2010年から6回目の出演となる新橋こいち祭り、やっぱり「ホーム感」がすごいです。オーロラビジョンもジャックして、楽しい! SL広場のSL前に特設ステージを造り、競輪のお姉さんのデモンストレーションや…
 
- 
2017年07月04日
No Eyecatch カメラ - 
EOS 6D Mark IIでマニュアルフォーカスするためにフォーカシングスクリーンを交換できるか?
ついに出ました、EOS 6D Mark II!いいですね。 「ファンダー視野率が100%じゃない!」「4Kビデオが搭載されていない」「SDカードスロットが1つしかない」「UHS-IIに対応していない」…
 
- 
2017年06月08日
カメラ
 - 
【自分メモ】続報:中野に行けなかったけれどヨドバシカメラでデジイチ+MFレンズ選びを親切に対応してもらった件。
急な撮影が新宿で入り中野には行けず、フジヤカメラ行きは後日となりましたが、ヨドバシカメラカメラ館でたいへん良い対応をしていただきました。やっぱりヨドバシカメラ、しっかりしてるわー。 ヨドバシに限らず量…
 
- EF-M22mm F2 STM
 - EF-S10-18mm F4.5-5.6 STM
 - EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
 - EF-S24mm F2.8 STM
 - EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
 - EF50mm F1.8 STM
 - EOS 6D
 - EOS 6D Mark II
 - EOS 7D MkII
 - EOS 8000D
 - EOS Kiss M
 - EOS Kiss X7
 - EOS M5
 - EOS R
 - EOS R5
 - iPhone
 - iPod
 - Mac
 - Milvus 2/50M
 - OSX
 - RF24-105mm F4L IS USM
 - Windows
 - wordpress
 - Zeiss
 - α7
 - いとしのエリーズ
 - オールドレンズ
 - サザンオールスターズ
 - シグマ35mm F1.4Art
 - テスト
 - フルサイズ
 - マンガ
 - ミラーレス
 - ライブ
 - レビュー
 - 光が丘
 - 噂
 - 外食
 - 大泉学園
 - 妄想
 - 料理
 - 犬
 - 花
 - 酒
 - 音楽
 

