ぽちろぐ

タグ【フルサイズ】

カメラ

【追記:拡大表示復帰】全く変わらないのに全然違うEOS R6 Mark IIレビュー。

2020年8月に発売されたEOS R6が、早くも2022年12月にMark IIとなりました。発売前のタッチ&トライはこちらです。 「EOS R5があるから大丈夫・・」と思っていたのですが、事情により…

詳細を確認 →

カメラ

RF85mm F2 MACRO IS STMが最強に寄れてボケも良好、ポートレートだけでなくスナップにも最適。

スナップレンズと言えば35mm、ポートレートと言えば85mm。そして万能レンズは50mm。これに異論は無いのですが、ボケや色味がきれいなレンズはついつい出番が多くなります。 RF85mm F2 MAC…

詳細を確認 →

カメラ

キヤノンRF14-35mm F4 L IS USM実写レビュー。

発売日にRF14-35mm F4 L IS USMが届きました。 特長。 想像以上の小ささです。EF16-35mm F4L IS USMをマウントアダプター付きで使っていた時からすると、感覚的には「半…

詳細を確認 →

カメラ

RF85mm F2 MACRO IS STM試写。中望遠ハーフマクロは凝視に近い感覚でパシャパシャ撮れます。

RF85mm F2 MACRO IS STMを予約して、発売日にマップカメラで受け取りました。「キヤノン買い換え下取り7%アップ(正式名称忘れた)」のおかげで、かなりお得に入手できました。 特徴は R…

詳細を確認 →

カメラ

EOS R5の動物優先瞳AF実写とLightroom対応。

2020年8月18日のアップデートで、Adobe LightroomがEOS R5のRAWデータに対応しました。めでたい! これで安心してバリバリ使えます。 「AF性能がこれまでとは別次元!」と話題の…

詳細を確認 →

カメラ

EOS R5到着。確かにこれは革命だ。

予約開始当日11:51にマップカメラでオンライン予約したEOS R5。発売当日に入手できず「次回出荷は11月との噂?!」との情報も入り焦っていましたが、2020年8月10日無事に到着しました。 マップ…

詳細を確認 →

カメラ

EOS R5/R6先行展示・予約体験してきました。

平日(火曜日)12時にキヤノンデジタルハウス銀座で予約がとれ、行ってきました。初日はあえなくハズレ(T_T; 「15分もあればいろいろと試せるぞー!」と思ったものの、まったく足りず。これから行かれる方…

詳細を確認 →

カメラ

【追記あり】最速、RF24-105mm F4-7.1 IS STMレビュー。

「4月中旬発売」と発表されながらもこのような状況下で大幅に発売が遅れるのでは?と心配されていたRF24-105mm F4-7.1 IS STMですが、無事に予定日の2020年4月9日に発売されました。…

詳細を確認 →

カメラ

α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプターTECHART LM-EA7レビュー。

かねてから気になっていた「α7でオールドレンズをAF化するマウントアダプター」TECHART LM-EA7を試用する機会をいただきました。提供いただいたのは焦点工房さんです。まずはお礼を申し上げます。…

詳細を確認 →

カメラ

EOS R 50mm標準レンズポートレイト比較。RFレンズは凄かった。

実戦投入し始めたEOS R。 今のところの感想は ライブ撮影では「瞳AF」+「コンティニュアスAF」で歩留まりが大変高く。EVFの遅さやシャッターが切れるまでのレスポンスの悪さにも目をつむってしまいす…

詳細を確認 →

カメラ

RF24-240mm F4-6.3 IS USM最速レビュー。

2019年8月29日、キヤノンから発売されたフルサイズミラーレス対応高倍率ズームRF24-240mm F4-6.3 IS USMの最速レビューです。ちゃんと「実戦投入」してきました! まずはスペックを…

詳細を確認 →

カメラ

いとしのエリーズ@新宿野村ビルビアガーデンライブ、RF24-240mm間に合いました!

恒例となっています、夏の終わりを締めくくる新宿野村ビルビアガーデンでの「いとしのエリーズライブ」が完了しました。「新橋 サザン」に続いて「新宿 サザン」でツイッター界隈も賑わっています。 今回は数年ぶ…

詳細を確認 →

フルサイズ EOS R6II・R10・GR III・α7IIIの実体験お散歩カメラブログ。

Copyright©ぽちろぐ,2019 All Rights Reserved.